スタッフブログStaff Blog

2025.4.22 七五三深谷店

「七五三前撮り、衣装はどう選ぶ?和装・洋装・兜もあり!」深谷店では様々な七五三撮影衣装を取り揃えております。本日は5歳の男の子の衣装をご紹介!

かぶとを着た5歳の男の子の和室での写真子どもの成長を祝う大切な行事「七五三」。
最近は前撮りをするご家庭も増えていて、衣装選びが楽しい反面、迷うポイントにもなってきています。

七五三の撮影衣装を選ぶときに、よく候補にあがるのが「着物」「兜(かぶと)」「タキシード」などです。それぞれに良さがあるので、目的や子どもの雰囲気に合わせて選ぶのがポイントです。以下に比較とそれぞれのメリットをまとめてみました!

深谷店へ来店のご予約、記念撮影のご予約は下記のリンクよりお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ

 

 

 


七五三撮影衣装:着物(和装)


👘七五三で袴を着るメリット・いい点

1. 「成長を祝う」正統派スタイル

  • 袴は、日本の伝統衣装の中でも節目の装いとして着られる特別なもの。

  • 七五三本来の意味である「健やかな成長を神様に報告・感謝」するにはぴったり。

2. 格式高く、写真映え抜群

  • 袴姿は凛々しく、どの角度から撮ってもかっこよく映る。

3. 「特別な日」感がしっかり出る

  • 普段着られない衣装だから、特別感たっぷり。

  • 子ども自身も「今日は大事な日なんだ」と実感しやすい。

4. 祖父母・親世代に喜ばれる

  • 伝統に重きを置く世代から見て、袴は「ちゃんとしている」印象。

  • 家族写真でも自然に馴染みやすい。

5. 色・柄のバリエーションが豊富

  • 黒・紺・白・グレーの定番カラーに、兜や龍などの豪華な柄も。

  • 最近はちょっとモダンなデザイン(くすみカラーやポップ柄)も登場していて、オシャレ路線も選べます。

6. 刀や扇などの小物でポージングが楽しい

  • 撮影時に持たせてもらえる小道具が豊富!

  • 子どものテンションも上がりやすい👍


七五三撮影衣装:タキシード(洋装)


🎩七五三でタキシードを選ぶメリット・いい点

1. スタイリッシュでかっこいい!

  • 洋装ならではの洗練された印象。
  • スーツ姿にネクタイや蝶ネクタイを合わせることで、まるで小さな紳士✨
  • モデル風にポーズを決めると超映える!

2. 着心地が良くて動きやすい

  • 和装よりも軽くて動きやすいため、小さい子にもストレスが少ない。
  • 長時間の撮影も◎。

3. スタジオや背景と相性が良い

  • おしゃれなドライフラワーのセット、アンティークなインテリアなどとよく合う。

4. 兄妹コーデがしやすい

  • お姉ちゃんや妹がドレスを着る場合、一緒に洋装だとトータルバランスが良い。

  • 双子や年の近い兄弟姉妹とのペアショットも映える!

5. 「今っぽさ」が出せる

  • 和装が定番の中で、タキシードは少し差をつけたい人に人気。

  • トレンドを取り入れたいご家族に◎。

6. バリエーションが豊富

  • 黒・ネイビー・グレーのクラシックなものから、チェック柄やホワイトのまで。

  • ベスト付き・ストライプ柄・赤系など、おしゃれ系が豊富に選べる!


七五三撮影衣装:兜


🏯七五三衣装「兜・よろいスタイル」のいい点

1. 圧倒的な存在感と迫力!

  • 甲冑(かっちゅう)姿はインパクト抜群!

  • 鎧や兜を身にまとうことで、勇ましくて男らしい雰囲気がぐっと増します。

  • スタジオ撮影では主役感MAX✨

2. 他の子とかぶりにくい(レア度高め)

  • 着物やタキシードと比べてまだまだ選ぶ人が少なめなので、個性的な七五三写真が撮れる。

  • SNSや年賀状用の写真としても目立つ!

3. 子ども自身がテンション上がる!

  • 特に戦国武将や侍、ヒーローが好きな男の子には大人気。

  • 「かっこいい!」「強そう!」という気持ちで、撮影もノリノリになることが多いです💪

4. 日本の伝統文化を感じられる

  • 鎧兜は、武士の礼装・護りの象徴。

  • 成長を祝い「強くたくましく育ってほしい」という願いが込められます。


七五三は一生に一度の大切な記念日


七五三撮影は、その年齢でしか残せない特別な瞬間。
スタジオマックス深谷店では、ご家族の大切な想いを写真に残すお手伝いをさせていただきます。

【七五三撮影 深谷市】【七五三 写真スタジオ】【深谷市 七五三 着物レンタル】などでお探しの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください!

▶ ご予約・お問い合わせは【公式HP】または【お電話】にて受付中です♪


店舗情報


振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県深谷市にある写真館、スタジオマックス深谷店へお気軽にお問い合わせください。
【会社名】スタジオマックス深谷店
【郵便番号】〒366-0824
埼玉県深谷市西島町3-3-11
【電話番号】048-571-0409
【深谷店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/fukaya/
【LINE】
友だち追加

アーカイブ