スタッフブログStaff Blog

2025.4.15 Youtube卒園・卒業太田店成人式

太田店で撮影した七五三記念写真の記録を映像に!3本の動画に込めた“家族のかたち”をご覧ください。

こんにちは🌸 太田店です! ちょうど入園・入学、新学期のシーズン。お子さまの成長を感じるこの時期に、七五三という節目を迎えるご家族も多いのではないでしょうか?? 本日は七五三早撮り撮影に参加された皆様をご紹介していきます◎ 今回の主役さんも、少し照れながらも最後にはとびきりの笑顔を見せてくれました~*+ 毎年大好評の七五三撮影風景のYouTube動画。 着物に身を包んだ子どもたちの姿はとてもかわいらしく、親にとっても親族にとっても特別な思い出に♪ 遠くに離れているおじいちゃん・おばあちゃんにも動画で見ていただけるので親族皆様で楽しんでいただけます◎     七五三前撮り撮影:七歳   一組目はMITSUHAちゃん♡ 4月1日に太田店で七五三早撮り撮影をさせていただきました♡   実はMITSUHAちゃん、去年にも撮影に来てくれてました*+ 前回の主役はご家族様でしたが、今回はMITSUHAちゃんが主役♡ 舞妓衣装+ドレスの二着の撮影📷   MITSUHAちゃんがが自由に動き回ったり、ご家族写真でみんなで笑い合っている瞬間もバッチリお写真に収めました! 今回も一緒に撮影にきてくれたパグくんもおりこうさんでした♡   七五三前撮り撮影:七歳     二組目はNIINAちゃん✨ 3月31日に太田店で七五三前撮り撮影を行いました~! 赤い少しレトロな柄の着物に日本髪できっちりした印象で撮影に挑んでいましたが 撮影してないとNIINAちゃんが思っていた瞬間の笑顔もばっちり撮影させていただきました◎ 今回は着物の他にもドレスも着て豪華な撮影にしてみました☺       七五三早撮り撮影:七歳   一組目はRINちゃん! 3月30日に太田店で七五三前撮り撮影をしてくれました☺ 可愛い弟さんとも一緒に撮影も📷 最初は緊張気味だったRINちゃんも、カメラに慣れてくるにつれ少しずつにっこりを多く見せてくれました! ふんわりしたライトで撮影した中で家族みんなニコニコしてて、手つないだり…♡ 撮影しててあったかい気持ちになりました🌸 弟くんもRINちゃんも撮影お疲れさまでした~!     春キャンペーン中🌸 太田店では七五三春キャンペーンを実施中です☺ 春キャンペーンではたくさんの特典が付いてきます! 🌸撮影料3,300円が今だけ無料! 🌸パパママの着物着付け無料! 🌸祖父母様の着物着付け無料! 🌸YouTube動画撮影&作成無料! 🌸秋のおでかけレンタル無料~! 🌸太田店Instagramフォローでアイコンプレゼント! 🌸きょうだいで同時に七五三をお迎えの方は10%オフ!   4月29日までの特典なので早めのご予約がオススメ。 平日夕方からの撮影ならゆったりと撮影も可能です◎ 土日祝日希望の方は急いでください💦   ではでは太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.4.12 Youtube七五三太田店

太田店が実施中の七五三の早撮りキャンペーンが超お得!家族みんなが嬉しいおすすめの特典&注目ポイントまとめ★太田店の魅力も発信しています◎

こんにちは!太田店です☺ お子さまの成長を祝う大切な節目の七五三! せっかくなら素敵な衣装を着て、家族みんなで記念に残る写真を撮りたいですよね📷   でも「秋は混んでて大変…」「費用が心配…」なんて不安を感じているパパママに朗報です…! 今年も大好評の【七五三早撮りキャンペーン】が3月末からスタートしています✨ しかも、今年は特典がパワーアップ! 見逃せないポイントをたっぷりご紹介します♪     七五三:注目の特典 ★早撮りキャンペーン限定★ 見逃せない今だけの特典をご紹介していきます!   🎁 特典① 撮影料3,300円が【無料】! 通常3,300円の撮影料がキャンペーン期間中はなんと【無料】に! プロのカメラマンが、お子さまの最高の表情を引き出してくれます。 初めての撮影でも安心♪     🎁 特典② パパママの衣装&着付け14,500円が【無料】! お子さまだけでなく、パパ・ママも和装で統一感のあるファミリーフォトが撮れちゃいます📷💮 普段なかなか着る機会のない着物で、一生の記念を残しましょう。     🎁 特典③ じいじ&ばあばの衣装&着付け14,500円が【無料】! お孫さんとの撮影を楽しみにしている祖父母世代にも嬉しい特典☺ 家族みんなで和装を楽しみながら、三世代そろった記念写真が残せます。     🎁 特典④ 秋のお出かけレンタルが【0円〜】! 秋の七五三本番に、神社へのお参り用レンタル衣装が0円から利用できます。 撮影は今、参拝は秋にという“分け撮り”派にもぴったり! ※土日祝日におでかけの場合は別途金額がかかります💦       七五三:太田店の魅力   🌸太田店ならではの魅力ポイントも発表します🌸 このキャンペーンを実施している太田店には、他にも見逃せない魅力がたくさんあるんです♡     ✔ 広々スタジオでゆったり撮影 お子さまの緊張を和らげる工夫がいっぱいの太田店のスタジオは、なんと【広々空間】が魅力! 移動しやすく、ご家族みんながのびのびと撮影を楽しめます。 撮影場面も多数あるので洋装和装の問わずたくさん撮影できます📷♡     ✔ 約100着以上の衣装から選べる! 和装はもちろん、ドレスやタキシードなど、バリエーション豊かな衣装がずらり。 「うちの子、これがいい!」とワクワクしながら選ぶ時間も、七五三の大切な思い出に! 女の子は着物&ドレス 男の子はカブト&着物 の組み合わせが太田店では大人気です☺♪   ✔ 撮影しない方の【見学だけ】もOK! 「まずはスタジオの雰囲気だけ見てみたい」「子どもの反応を見てから決めたい」という方もご安心を。 撮影に参加しなくても、スタジオ見学はいつでもOKです。 事前にご来店のご予約をいただければスタジオが空いているお時間をスムーズにご案内できます!   ✔ 持参カメラでの撮影もOK!(※スタジオ外に限る) プロの撮影の合間に、お手持ちのスマホやカメラで撮るプライベートショットもOK!(※スタジオ外の店頭や更衣室など) 家族らしい自然な表情を、自分のカメラでも残せるのは嬉しいポイントです♪ カメラ以外にもビデオカメラもOK! ただし三脚のご利用はお控えください💦     七五三:まとめ 📅 キャンペーンは【4月29日まで】限定! これだけの豪華特典がつく早撮りキャンペーンは、**4月29日(月・祝)までの期間限定**! 「いつか撮ろう」と思っているうちに、予約が埋まってしまうこともあるので、早めのご予約が安心です◎   早撮りは“得”しかない!最高の七五三を今こそ準備しよう♪   七五三の記念撮影は、一生に一度の大切なイベント。 だからこそ、混雑のない今の時期に、ゆったり・お得に撮影しませんか?   太田店の広々スタジオ、豊富な衣装、家族みんなで和装できる特典…すべてがそろったこのキャンペーンは、今しかないチャンスです✨ 撮影のご相談・スタジオ見学もお気軽にどうぞ♪ 素敵な七五三の思い出づくりを、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします!   前撮りプランや料金などは↓をタップしてcheck☑ 七五三専用ページ では太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.4.9 Youtube七五三太田店

太田店が七五三の撮影小物について徹底解説★七五三の撮影小物にもひとつひとつ思いが込められています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

こんにちは、太田店です! 4月に入り、ゴールデンウイークをはじめ、土日祝日の撮影予約や来店予約が増えてきました◎ 皆様、ご予約ありがとうございます🌸 特に七五三の前撮り記念撮影が急増中です! 七五三撮影の際に使用する小物類。 年齢、衣装に合わせて多数ご用意があります。 そんな七五三の撮影用小物を今回紹介していきます👐     七五三:撮影用小物とは? 小物は七五三撮影において不可欠!! 子供の衣装や撮影テーマに合わせて選ばれる小道具、小物は重要です。   太田店の小物は、伝統的な扇子から、模造刀(剣)、色鮮やかな花束(ブーケ)まで様々なものを用意しています◎ 七五三撮影で使用される小物は、主役の子供たちを可愛らしく魅力的にかつ、豪華に見せるだけでなく、写真に特別な雰囲気を加える役割も。 太田店にある主要な小物を紹介していきます!     七五三:撮影小物紹介 ◆扇子(せんす)◆ 扇子は和装姿の定番です。 特に女の子の撮影で人気があります。 七歳の女の子では帯締めの間に入れ、装飾品として。 また、造花など飾った飾り扇子は手に持つことで華やかさをプラスしてくれます🌸   扇子は、風を送る実用的な用途だけでなく、「幸運を扇ぐ」という象徴的な意味も持っています。 主役のお子さんの将来への幸福と成功を願うアイテムとしても使用してみませんか? ◆模造刀、刀、剣◆ 模造刀(剣)は五歳の男の子に大人気! 着物スタイルでもカブトスタイルでも両方とも写真が映えます。 武士のような勇敢な姿を演出でき、普段と違った雰囲気にも。 模造刀は日本の武士文化を象徴していて、子供にとっては魔除けとしての役割も担い「強さ」と「誇り」を表現できます。 ◆花束・ブーケ◆ 花束はドレスやタキシードに最適で男女どのお子さんにも最適◎ 花は成長と美の象徴! 色鮮やかな花束は写真に自然な華美さをプラスします◎ 太田店ではくすみカラーの衣裳に合わせてくすみ系のブーケのご用意もございます。 ◆千歳飴(ちとせあめ)◆ 千歳飴は七五三を象徴とする定番アイテム🍭 お子様の長寿を願う意味もあり、飴が長く作られているのが特徴です。 ここ最近ではサスティナブルの一環で食べきりサイズの短い千歳飴の販売もされています。 秋のお出かけの際に持って神社へ行きたい場合は販売しているところが少ないので、当日ではなく事前に準備しておくと安心です。 ◆和傘◆ 和傘も着物撮影での定番アイテムの一つ。 和傘を広げたり、持たせたりすることで自然なポーズに。 三歳さんだと和傘で遊びながら撮影することも多く、より自然な表情やポーズでお撮りできます📷     ◆鞠◆ 手鞠も七五三撮影の定番アイテムの一つ。 鞠を使って投げたりキャッチするシーンではより自然で楽しそうな表情を撮影できます。 また鞠は昔から「成長」や「幸福」を象徴するものとされ、特に女の子にとっては「健やかな成長」を祈る意味が込められています!       七五三:小物の選び方 小物を選ぶ際は、撮影するお子さんの好みや衣装デザインに合わせて選ばせていただきます。 撮影用小物はお子さんでも扱いやすい軽い素材を使用したものを使っております。 一部、カブト・模造刀や刀は重みがあるものがありますが考慮して使用しております。   また太田店では小物の持込も大歓迎です! 持込料は頂いておりませんが、太田店スタッフで組み立てたりするタイプの撮影小物の場合、別途持込料をいただく場合がございます。     七五三:まとめ 実は七五三記念撮影で使用する小物は写真を華やかに見せる事以外にも、ひとつひとつにお子様の成長を願う意味が込められています。 小物以外にも着物の柄や色合いにも意味があります🌸 是非、お子さまの七五三を太田店スタッフと一緒にお祝いしませんか? 撮影以外にも衣装やヘアーメイクなど全力でサポートさせていただきます💮 ご予約はお電話以外にもメールやLINEでご予約受付中です。 お気軽にお問い合わせください。   前撮りプランや料金などは↓をタップしてcheck☑ 七五三専用ページ では太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.4.6 Youtube卒園・卒業太田店成人式

太田店では桜シーズンに合わせて成人振袖の前撮り撮影や卒業・入学記念撮影が急増中!成人振袖前撮りや卒業記念撮影風景をぜひご覧ください♪

こんにちは、太田店です☺ 暖かくなったかと思えば、急に寒くなったりとみな様は体調大丈夫でしょうか? 太田店では予約していても突然の体調不良で「日にちを変更したい!」とのご要望も柔軟に対応可能です◎   季節の変わり目で体調を崩しやすかったり、新学期や新年度で予定が急遽変わったりと様々な事情があると思います。 ぜひ、遠慮や無理をせずに太田店へご相談くださいませ♪   予約の日にち変更は追加料金はかかりませんのでご安心ください♡ ※予約キャンセルの場合、別途キャンセル料が発生する可能性がありますのでご注意ください。 本日は太田店で撮影した皆様をご紹介していきます♪     卒業記念写真   一組目は3月24日に太田店で卒業記念の撮影をされたRYUTOさん! 大学卒業おめでとうございます🌸 紺色のスーツにビシッと身を包み、学位記を持って撮影いたしました。 卒業記念でせっかくなのでご家族写真も…*+ お父様もお母様も素敵な方でRYUTOさんの卒業を心から喜んでいました☺ お写真にはその瞬間もしっかり納めさせていただきました💪 四年間、大学生活お疲れさまでした! 4月からの新生活も頑張ってください🚩     振袖記念写真:成人前撮り   二組目は成人前撮り撮影に3月23日にお越しいただいたAOIさん♡ 撮影日は振袖を着て帰るとのことで天気が良くてよかったです◎ 写真撮影中のAOIさんは可愛い雰囲気で、ポーズもしぐさも100点満点💮!! ピンクの淡い色の振袖もAOIさんの雰囲気にピッタリ合っていました☺ 撮影、お疲れさまでした!     振袖記念写真:成人記念撮影   ラストは3月25日に振袖記念撮影にお越しいただいたMAHOさん🌸 なんと振袖を二着着ていただきました♡ 一着目は黒×赤の大人っぽいイメージの振袖。 二着目は白地×ピンクの可愛いイメージの振袖で雰囲気が真逆なものを選んでいただきました♪ 真逆な雰囲気の振袖を着こなせるMAHOさんはさすがです👏 また推しのぬいぐるみやアクスタを持ってきてくれたのでカメラマンも撮影がはかどりました♡ よく見ると、振袖が推しカラーでした…!!! カメラマンお気に入りの写真は推しぬいが帯に上ってる写真♡ たくさん撮影させてくれてありがとうございます☺     春キャンペーン中🌸 太田店では春キャンペーンを実施中です🌸 春キャンペーンではたくさんの特典が付いてきます! ≪七五三≫ 撮影料3,300円が今だけ無料! パパママの着物着付け無料! などなど ≪入園入学≫ 撮影料3,300円が今だけ無料!   ≪振袖レンタル≫ 最大22,000円off! 前日までの来店予約ですたーバックスカード1000円分プレゼント! ≪ブライダル≫ セットプランが最大で20%off! 衣装オプションが最大50%off! 春だけのキャンペーン価格なので撮影、レンタル予約するなら今です~! ~秋にかけてキャンペーン内容が少しずつなくなっていくので注意です💦 気になる方はお気軽に太田店までお問合せくださいませ☎     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.4.3 Youtubeキッズ七五三太田店

太田店では七五三の早撮り予約が入り始めてきました!今回は3月中に撮影した七五三やバースデーフォトの風景を紹介。みんなの笑顔で幸せいっぱい!

こんにちは、太田店です☺ 4月に入り、入園入学のお写真を始め、振袖前撮りの撮影予約が土日平日関係なく入り始めてます🌸 東京方面は桜が満開ですが、太田市周辺はまだまだ咲きそうなので4月初旬までの撮影が本当にオススメです♡ ここ最近ですが、七五三のおでかけも春にも行う方が増えてきました。 秋は秋で七五三の日近辺にお出かけして、春は桜や菜の花と一緒一緒の撮影をするためのレンタル。 着る機会が少ない着物だからこそ、たくさん着てたくさんお写真を残すことがオススメです🌱 本日は撮影中風景の動画をご紹介していきます🌸     七五三記念撮影:七歳   一組目は3月20日に太田店で七五三記念撮影を行ったHINATAちゃん☺ 大好きなお兄ちゃん&お姉ちゃんと一緒のきょうだい写真も撮影させていただきました*+ 撮影は全然緊張していない様子でスタッフのお姉さんとたくさん話ながら順調に進みました◎ お着物はオーガンジー仕様の舞妓!! ここでしか着られない舞妓衣装は太田店でも人気衣装のひとつ。 もちろんぽっくりも履いてもらいました~! HINATAちゃんもお兄ちゃん・お姉ちゃんもお疲れ様でした♪     バースデー撮影:五歳   二組目は3月23日に5歳バースデーの写真を撮りに来てくれたMIKOTOちゃん♡ 毎年、MIKOTOちゃんとKEITOくんのバースデー写真を撮影させてもらっています🎁 最初の方がかなり緊張してたけど慣れてきたらずっとニコニコ☺ 去年に比べてかなり大人っぽくなったMIKOTOちゃん。 これからももっと大人っぽくなっていくんだなーと思ったら少し寂しいカメラマンでした…     七五三記念撮影:七歳     ラスト三組目は3月24日に七五三記念撮影をしたMOMOKAちゃん♡ せっかく伸ばした髪の毛を仕様して大人と同じヘアアレンジ&メイクも大人同様の仕様で一気大人っぽく。 今回注目していただきたいのは和装スタイル! こだわりのヘアースタイル&髪飾りに着付けにも少しこだわってみました♪ 着物も全体的に豪華なデザインなのでヘアー&メイクが豪華でも全然浮かない感じです*+   個性的なヘアーメイクもMOMOKAちゃんにとても似合ってました~!     入園入学写真は今だけ! 太田店では4月末まで入園・入学の記念撮影を行っております📷 ランドセルや園服を着てお写真に残しませんか? もちろん入学式当日の撮影も受け付け中です♪ 予約なしのご来店も可能ですが、先にスタジオ予約している方がいる場合は多少の待ち時間が発生いたしますのでご了承ください💦 通常3,300円かかる撮影料が4月末までに撮影した方限定で無料!!!! 毎年この4月までの期間でしか無料にならないので、悩んいる方はぜひお早目にご予約くださいませ☺ ではでは太田店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.31 Youtube七五三太田店

意外に知らない七五三の参拝マナー!太田店が徹底的に解説します。さらに詳しく知りたい方は太田店スタッフまでお問合せください。

  こんにちは、太田店です。 ここ近年、七五三のお祝いの仕方も多様化してきました。 そのおかげもあり、ご家族様の好み、考え方によってぶつかってしまうことも…!?   本日は多様化も受け入れながらも常識的な参拝の際の一般マナーをご紹介していきます★     七五三:ご祈祷のマナー       ◆神社やお寺への参拝、祈祷◆ 伝統的な習わしでは氏神さまへ参拝するのが風習にのっとったスタイル。 最近では氏神さまにこだわらず、移動しやすい神社・有名な寺社仏閣・写真映えする神社を選ぶケースが増加しています。   七五三は伝統的なお祝いですが、地域やその時代に合わせて変化するお祝いでもあります。 参拝先はパパ、ママの希望や親族様のスケジュールを優先して決めてもOKです。   ※氏神さまとは 自分が住んでいる地域を守っている神様。基本的に自宅の近くにある神社でその地域に祀られています。     ◆ご祈祷の基本マナー&準備◆ ご祈祷をしないでお詣りだけで済ます方も増えており、ご祈祷を経験する方が少ない事が多いので参考にしてみてください。 ご祈祷の受付方法や予約などは神社によって異なりますので必ず事前に参拝先に確認をしてください。 参拝が決まったら用意するのは初穂料(玉串料)ですね。 金額は5,000円~お気持ちという神社が多い印象です。 また初穂料の渡し方に指定がない場合は、紅白の蝶結びの熨斗袋に「初穂料」や「玉串料」と書き、受付に渡してください。   きょうだい一緒に七五三のご祈祷を受ける場合は同じ熨斗袋に二名分の金額を包み、名前は連名で記入します。     ◆参拝の基本マナー◆ 神社によっては独特な作法もあります。 間違っていても大きな問題ではありません。 今回は一般的に丁寧とされる神社参拝のマナー、作法をご案内します。     ◆鳥居のくぐり方・参道の歩き方◆ 鳥居の前で立ち止まり、一礼。 その後、鳥居をくぐる。 参拝を終えて境内を出るときは社殿に向かって一礼。 参道は端を歩く。 参道の中央を横切る場合は中央で神前に向かって一礼してから横切る。     ◆手水舎の作法◆ 覚えてしまえば簡単な手水舎の作法。 難しいと思い、雰囲気で行っていませんか?   一般機的な作法は… ①浅く一礼をし。右手で柄杓を持ち、水をすくう。 ②左手を洗い、左手に持ち替え右手を洗う。 ③再度、右手に持ち替えて左手に水を溜め口をすすぐ。 ④左手を洗い柄杓を両手で立て、柄の部分を水で流し元に位置に戻す。 ⑤浅く一礼。     ◆拝礼の仕方◆ 神社によって作法が異なります。 その場合はお賽銭箱近くに拝礼作法が書かれている場合が多いのでその作法に則って行います。 今回は一般的な「二礼二拍手一礼」を説明します。 ①深いお辞儀を二回行う(二礼) ②両手を胸の高さで合わせ、右手を少し下に下げ拍手を二回打つ(二拍手) ③両手を合わせて祈る ④両手を下ろし、最後に深いお辞儀をする(一礼)     七五三:衣装のマナー お子さんをはじめ、付き添いの大人もフォーマルが基本です。 素足や露出の多い服装はNGです。 中には家族で一緒の和装にしたい!というご家族様もいらっしゃいますが、主役はお子様です。 お色や柄は控えめなものを選ぶようにしましょう。       以上が七五三のごく一般的な参拝マナー、方法でした。 神社によっても参拝方法は変わります。 不安であればその神社の巫女さん・宮司に直接聞くことをオススメします。     七五三:おすすめ寺社仏閣   太田店近くのおすすめ寺社仏閣はコチラ!   ・冠稲荷神社 群馬県太田市細谷町1 車で約9分   ・呑龍様大光院 群馬県太田市金山町37−8 車で約10分   ・聖天山 歓喜院 埼玉県熊谷市妻沼1511 車で約15分       また、太田店では秋のお出かけレンタルのご予約受付中です。 ~4月末までに太田店で七五三前撮り撮影を終えた方はキャンペーン価格でお出かけ着物をレンタルできます◎ 撮影日にご予約も可能ですが、お詣りの日程が決まってからのご予約ももちろん可能です!   時期を迷っている方や試着したい!などのご相談も受け付け中です♪ 前撮りプランや料金などは↓をタップしてcheck☑ 七五三専用ページ では太田店でした!             店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.28 Youtube七五三太田店成人式

太田店で撮影した七五三モデル撮影に振袖記念撮影を一挙紹介📷かわいらしい三歳さん&成人さんの動画をご覧あれ♪

  こんにちは、太田店です☺ 桜の満開予報が出てから太田店では成人前撮り撮影・成人後撮り撮影のご予約が続々と入ってきました💪 太田店で振袖レンタルを利用しているお嬢様は撮影後に振袖を着たまま、無料で外に外出できるのでスタッフにお申し付けください♪ 実は振袖記念写真コースをご利用の方もお外へ外出できちゃうんです! 振袖記念写真コースに基本料金¥23,000(税別)に外出料金1時間毎¥10,000(税別)でお出かけ可能です♡ 春で振袖記念写真コースをご利用される方はこの外出パックをつける方が多いです☺ お外での撮影もスタジオ撮影と違って雰囲気がガラッと変わるのでオススメです🌸 本日は撮影風景動画のご紹介です📷     成人撮影:振袖記念撮影   一組目は3月18日に太田店で撮影した成人振袖記念撮影です! 美人なお嬢様で黒地×桜模様の少し大人っぽいお振袖がとても似合っていました*+ はにかんだ笑顔が最高にかわいくでついシャッターを多めに切ってしまいました…!     七五三モデル撮影:三歳   二組目も七五三モデル撮影にご協力してくれた三歳さんのAYANEちゃん! 実は12月に太田店でお着物の撮影をしてくれました♪   撮影が楽しいようで常にニコニコ☺ 最初のニコニコは照れ笑いだったみたいで慣れてきたら少し遊びながら自由なポーズも*+   撮影お疲れさまでした♪     七五三モデル撮影:三歳   ラストは七五三モデル撮影にご協力していただいたHONOKAちゃん♡ 三歳さんの女の子です。 モデル経験豊富なHONOKAちゃん、ニコニコ笑顔もしっかり表情も完璧! 時々見せる三歳さんならではのいたずらっ子なところを発見してスタッフと一緒の盛り上がりました♪   衣装は着物の他にもドレスも。 着物よりドレスの方がノリノリで撮影してたような…?   HONOKAちゃんは色白さんなので淡い系の衣装がとってもお似合いでした♡     太田店のおすすめは?   太田店では七五三の撮影をはじめ、ブライダルのお写真など幅広く撮影をしております📷 春になると増えるのがブライダルフォトのご予約・ご相談です♪ 気候も暖かくなってきて、スタジオも暖房を使わず新郎新婦様の負担にならない空調でご撮影できます。 また、夏~秋にかけて式を挙げるご夫婦様も春に撮影が集中します。 ・ウェルカムボードに写真を使いたい ・和装を着ないので写真だけ和装を着たい ・ムービーに組み込みたい などのご要望がある場合は4月末までの撮影をオススメしております。 ご夫婦の思い出の品や共通の趣味のグッズ、使用したい撮影小物などお持込は自由! 撮影してみたいポーズなどもあればスタッフへ相談ください。 できる限りご要望に全力でお答えいたします。 詳しい料金プランなどは ◆りんく ↑要チェック では、太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.25 Youtube七五三太田店

太田店が出題する七五三クイズに答えてみよう!七五三の基礎知識クイズで基礎を学んで楽しく七五三を迎えよう!

  こんにちは、太田店です🌸 先日は七五三について詳しく解説をさせていただきました。 わかりにくい点などあればお気軽に質問ください♪   本日も七五三に関係する解説をしていきたいと思います! クイズ形式なので是非、チャレンジしてくてください🚩     七五三クイズ:第一問   Q1.七五三のお参りは基本的に何月何日に行われるでしょうか?   ①11月3日 ②11月15日 ③11月22日 . . . . . 正解は②の11月15日です!   徳川綱吉の息子である徳松が身体が弱かったため、11月15日に健康祈願をしたところ、5歳まで無事に育ったという説?と、 旧暦の11月15日に行われていた収穫祭で、子どもの成長を神様に感謝した日ともいわれています。   一問目は少し簡単でしたね。 では続いて二問目です!   七五三クイズ:第二問     Q2.七五三は男女によってお祝いする年齢が異なります。 男の子は何歳と何歳でしょうか?   ①3歳と7歳 ②3歳と5歳 ③5歳と7歳 . . . . . 正解は②3歳と5歳です!   男の子でも3歳の七五三を祝う地域があり、とくに西日本では昔から、男の子は3歳と5歳の七五三をお祝いしています。 近年では東日本でも3歳と5歳でお祝いする方が増えてきました。   ちなみに3歳の七五三の起源「髪置(かみおき)の儀」 もともと男女ともに行われていた儀式であり、三歳の男の子が七五三をお祝いしても何もおかしなことではありません。 続いて3問目いきますよ!     七五三クイズ:第三問   Q3.神社にお参りをする時に適切な作法はどれ?   ①一本締め ②三々七拍子 ③仁礼二拍手一礼 . . . . . 答えは③! こちらは少し簡単でしたね。 七五三に限らず、神社へお詣りの作法となります。 続いて4問目です!     七五三クイズ:第四問   Q4.七五三の目的は次のうち何でしょうか?   ①子供の健やかな成長と幸せを祈願するため ②子供の学力向上や合格祈願のため ③子供の運気・金運向上のため . . . . . 答えは①! 子どもが無事に育つことは大きな喜びです。 親として健やかな成長を願わずにはいられないものでした。 そのために3歳・5歳・7歳の節目に成長を神様に感謝し、お祝いをしたことが七五三の由来です。 ラスト5問目です。     七五三クイズ:第五問 Q5.七五三定番のちとせあめ。 「松竹梅」やとある動物のデザインが描かれています では、そのモチーフとなっている動物は何でしょうか?   ①犬と猫 ②鶴と亀 ③龍と蛇 . . . . . 正解は②! 千歳飴の袋のデザインは一般的に鶴や亀、松竹梅が多いです。 ・鶴と亀は長生きのシンボルであること ・松竹梅は健康を意味すること と縁起がいいことからちとせあめの袋のデザインになっています。   いかがだったでしょうか? 皆様は何問正解しましたか? 太田店スタッフは全員全問正解でした💪     七五三は早撮りがおすすめ   七五三の基礎知識を初めてクイズ形式で展開してみました。 基本的な事を知っておけばいざ聞かれた時に安心ですね♪ スタジオマックス太田店では七五三の早撮りキャンペーンを4/29まで行っております。 ・通常3,300円の撮影料が無料 ・パパママ衣装着付けが無料 ・平日の秋おでかけレンタル無料 など特典が盛りだくさん! 春だけの特典なのでぜひ、七五三を検討中の方は一度ご来店くださいませ。   衣装の試着・相談など無料で行っております。 またお見積りも出せますのでご相談くださいませ。   七五三の詳しいページは ★七五三専用ページ みなさまのご予約をお待ちしております☺ 太田店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.22 Youtubeブライダル七五三太田店

太田店で開催された七五三モデル撮影他、結婚記念日の記念写真の撮影に来てくれたご夫婦様の楽しそうな雰囲気を映像に残しました♪

こんにちは、太田店です! ニュースでは桜の開花予報が出てき始めましたね🌸 桜の時期は成人記念撮影・成人前撮り撮影がねらい目! お振袖を着て帰って、満開の桜を撮影するとスタジオ撮影とはまた違った雰囲気のお写真を残せます☺ 太田店周辺の桜開花予報は おおよそ3月26日~3月27日。 満開は4月1日前後になると思います🌸   太田店のオススメな桜スポットは… ・菅塩沼の桜並木 ・さくらプロムナード ・ライオンズの桜並木 ・八王子山公園 (太田市北部運動公園) このあたりがオススメです♪   ぜひ、桜の開花に合わせて撮影予約も取ってみてください。 本日は太田店で撮影させていただきました皆様を動画で紹介★     結婚記念日:記念撮影 一組目はM様夫妻? 結婚記念日でご撮影に太田店に3月2日に来てくれました。 お二人とも推しは群馬クレインサンダーズ! 公式グッズを持ち込んでいただき、早速撮影?? ご夫婦ともに推しメンバーがいてユニホーム着用の写真もパシャリ。 ご夫婦で推しチームが一緒だと試合観戦も楽しそうですね?     七五三モデル撮影:三歳 二組目は七五三のモデル撮影で太田店に来てくれたHINATAちゃん! 三歳のかわいい女の子です☺ モデル経験もあり、ポーズや表情などとても上手でした♡ さすが三歳さん。ところどころ三歳さんらしい自然なポーズも撮影できました★ 今回は三歳用のロングドレスの他、淡いカラーの被布&お着物も着ていただきました。 二着の撮影、本当にお疲れさまでした🎈     七五三モデル撮影:三歳 ラスト三組目も七五三モデル撮影に太田店に来てくれたKIKOちゃん三歳! オン眉前髪がとっても似合ってるKIKOちゃんも三歳さん。 元気いっぱいのKIKOちゃんは撮影の途中で空腹に…!! ピンチを救ってくれたのはママでした☺   おくちにお菓子を入れて撮影再開📷 元気になったKIKOちゃんは残りの撮影もササっ終わらせてくれました。 途中で走ったりジャンプしたりしたお写真ももちろん撮影させていただきました📷 撮影お疲れ様でした!     七五三記念写真のおすすめコースは 太田店では七五三早撮りキャンペーンのご相談会を受付中です。 ~4月末までの撮影でお得になるキャンペーンも実施中♪ そんな太田店一押し七五三撮影コースは、 ≪全データコース≫です! 全データコースはお好きな衣装を2着選べます。 もちろん、3着・4着も可能。 データカット数は2着着て45カット。 お値段は¥41,800とリーズナブル! 本来だと全データ料金以外に撮影料¥3,300を別途いただいておりましたが、 4月末までの撮影ではその撮影料が  無料  のキャンペーン中!   また全データコースでご家族様やきょうだい様のお写真も残したい方は きょうだいデータ +¥12,100 家族データ +¥12,100 上記の料金でデータ追加が可能です! ご家族様やおきょうださい様のお衣裳も完備。 通常ですとお支度代等いただいておりましたが4月末まではご両親様・ご家族様の衣裳や着付け・ヘアーセットが無料! この期間を過ぎてしまうと お母様 ¥8,800~¥13,200 お父様 ¥6,600 の支度代が発生してしまいます💦 春の前撮り、本当におすすめです🌸 七五三の詳しいページは ★七五三専用ページ みなさまのご予約をお待ちしております☺ 太田店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.19 七五三太田店

太田店が初めての七五三をお迎えする方へ徹底解説!七五三は何歳でお祝い?大体の予算は?そんな疑問に赤裸々にお答えします!

こんにちは、太田店です! 七五三早撮り・前撮りがスタートしましたね。   初めての七五三をお迎えのご家族様は… ・いつ前撮りすればいいの? ・何歳で七五三をやればいいの? ・だいたいの金額は…? ・いつ頃が一番お得なの? そんな不安や疑問で溢れていると思います。   今回、太田店が初めての七五三徹底ガイドしちゃいます! ぜひ、不安なご家族様は参考にしてみてくださいね。     七五三:何歳で七五三のお祝い? まず、一番多い質問は 「七五三は満年齢?数え年で祝うの?」 です。 例えば3歳・5歳・7歳で祝うものという知識はあっても何歳でお祝いするか迷っている方もいます。 最初に数え年と満年齢の解説です。 数え年≫生まれた年(0歳の時)を1歳と数え、以降1月1日を迎えるごとに年をとる考え方です。 満年齢≫生まれた日を0歳として誕生日を迎えるごとに1歳ずつ増えていく年齢の数え方です。 一般的に「何歳?」と聞かれたときに答える年齢が満年齢です。 昔は数え年で七五三をお祝いしている家庭が多くありました。 特に数え年か満年齢かで悩むのが三歳の七五三。 身長や早生まれさんの数え年の場合だと慣れない着物でぐずってしまったり、逆にはしゃぎすぎて体力を消耗してしまい、お子様にとって負担が大きい場合も。 お子様の成長に合わせて三歳の七五三は満年齢で行うご家庭も多くみられます。 五歳・七歳は数え年、満年齢で七五三をされるご家庭は約半々。 七歳は歯の抜け変わりがあるので抜ける前の数え年で行う方もいらっしゃいます。 近年では、数え年で行うか満年齢で行うかは各家庭によって異なりますので正確な正解はありません。     七五三:平均予算 続いては七五三の平均的な費用と予算です。   七五三でかかる金額も各ご家庭で異なるもの。 あらかじめ必要な金額と相場がわからないと準備も大変なので解説していきます。   まず、七五三の費用はお祝いの仕方によって大きく異なってきます。 極端な話、着物はもらいものやフリマサイトで調達・着付けやヘアメイクはママ・写真撮影は自身のスマホ・食事会や内祝いもなし・神社へのご祈祷をしない。というプランなら低予算でまかなえますが、なかなかそうはいきません。 では、かかってくる主な金額について解説していきます。 ①神社での初穂料や玉串料 神社でご祈祷をしてもらう場合は初穂料や玉串料と呼ばれる祈祷料を包んで渡します。 神社によって異なりますが約5,000円~10,000円が相場。 ②写真撮影代 購入する写真の枚数や七五三前撮りキャンペーンなどお得になる時期の撮影などによって金額は異なりますが太田店では平均的に50,000円~80,000円の方が目立ちます。 もちろん、予算がある方は最初にスタッフに伝えていただければ予算に沿ったプランをご提案させていただきます。   ③秋の外出衣装レンタル料 前撮り撮影をした場合、外出レンタル料が格安になります。 最安値で0円(平日レンタルに限る) 最大でも30,000円程度。 上記の金額の中にはヘアメイク・着付けも含まれます。   ④お食事会の費用 外食をするか、自宅で行うか、ケータリングするのかで大きく異なってきます。 目安は一人あたり3,000~10,000円程度。 仮に本人・父・母・両祖父母の計7人での食事会であれば訳35,000円程度かかります。 ⑤内祝いの相場 お祝いのお返しはいただいた金額の30%~50%が目安です。 祖父母へのお返しは平均10,000円~20,000円が相場です。 ①~⑤を計算すると約100,000円~150,000円。 この金額を用意しておくと安心です。 もちろん、上記の金額を下回る人もいます。 大体のご予算を立てておくと、食事会や写真などの予算の割り振りが楽に。   七五三:お日柄 続いて多い質問ですが 「撮影日もお日柄を気にしたほうがいいの?」です。   神社へのお詣りはもちろんお日柄を気にして予定立てをオススメしております。 主に避けた方がいいお日柄は、 ①赤口(しゃっこう) 午の刻(11~13時)のみ吉。他の時間帯は大凶。   ②仏滅(ぶつめつ) 一日中凶。 お祝い事には向かない日。   この二つのお日柄は避けた方が無難です。   撮影する日のお日柄は気にしない方がここ近年では増えてきました。 ご家族様の都合がつきやすい日での撮影をお願いしています。     七五三:おすすめな時期 最後に撮影にオススメな時期ですが、太田店では「春」をオススメしてます! 撮影料が無料になるキャンペーンの他、さまざまな特典が盛りだくさん。 春休みを利用されると予約の取れやすい平日撮影も可能に。 女の子さんは本格的な日焼け前なのでドレスを着た時に支障が出ません。     まとめ   いかがだったでしょうか? 簡単にまとめると… ・七五三は数え年でも満年齢でもその子の成長に合わせてお祝いすることが可能。 ・七五三撮影~お詣り、食事会などのトータルの平均予算は約100,000円~150,000円ほど。 ・撮影日のお日柄は気にしなくで大丈夫ですが、お詣りの日は赤口・仏滅を避けて参拝しましょう。 ・最後に七五三前撮り撮影のおすすめ時期はキャンペーンが盛りだくさんな春! 七五三の詳しいプランなど気になる方は下記のリンクからチェックしてください♪ ■七五三特設ページ■ では、太田店でした☺     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.16 Youtube七五三太田店

太田店で行われた七五三モデル撮影!ドレスや着物・カブトにタキシード。様々なお衣装で撮影できるので今すぐ撮影予約をしよう!

んにちは、太田店です! 先週の土日はたくさんのご来店・ご予約ありがとうございます♡ おかげ様で土日のご予約枠が埋まりつつございます🌸 ご予約の空きはInstagramのハイライトでも確認できますので是非、参考にしてみてください。 七五三早撮り撮影で太田店の中で一番人気はやっぱり ★デザイン写真集★ 8ページの中で好きな衣装を2着着用できます☺ それに加え、掲載される写真枚数は約17カット! 大ボリュームの商品です♡ 写真集サイズは保管しやすい25㎝の正方形サイズ。 実際のお写真は太田店店頭にてご覧いただけます。 また撮影スタジオの見学の可能なのでぜひ、見に来てください! では本日は七五三モデル撮影に協力していただいた三名様をご紹介していきます。     七五三モデル撮影:五歳   一組目はYUJIくん☺ 衣装はカブトと羽織袴をお願いいたしました! 自然な表情が得意なYUJI君。 カブトの時は少し戦いごっこをしながら撮影をしました📷 カブトでは黒×青の伊達政宗カブトだったので着物は黒×赤ドットの今風なものをチョイスしました。 かっこいいYUJIくんにぴったり似合ってました☺ 着物でも同じく自然な表情をたくさん撮影させていただきましたっ!     七五三モデル撮影:七歳   二組目はRIAちゃん♡ 以前太田店で七五三記念撮影をした女の子です🌸 シックな黒いドレスで大人っぽい雰囲気を心がけて撮影スタート! お姉ちゃんなRIAちゃんはポージングもカメラマンの要望もすべて完璧にこなしてくれました✨ 今回もRIAちゃん以外に久しぶりに弟くんにも会えてよかったです~~~!     七五三モデル撮影:五歳   ラストはHARUTOくん! ふわふわヘアーに髪をセットして柔らかい雰囲気でお着物+タキシードの撮影☺   撮影中はふーふー飛ばしゲームに大ハマり! お姉さんもカメラマンもぬいぐるみもお花も全部ふーふーで飛ばしていました💦   でもスイッチが入ると一気にかっこいい雰囲気に♡ さすがモデルさんでした🌸     七五三記念写真のおすすめコースは 最低限での45カットのお写真をゲットできるコースです。 そんな全データコースは以下の方がおすすめ! ①自分でオリジナルの写真集がブックレットを作りたい ②見てね!のような写真共有アプリで七五三写真を共有したい ③インテリアとして写真をたくさん使用したい! ④アクスタなどグッズも作成したい! 上記の項目に一つでも当てはまれば全データがおすすめですよ。 データのお受渡しもインターネットの中で終わるダウンロードシステムを採用中。 わざわざ、店頭に受け取りに来なくてOKです。 その他にも 通常通りのスタンダード・小物がセットになったコースもございますのでご予算がある方はぜひ、ご相談くださいませ。 では太田店でした! 気になる方は以下をタップ ★七五三専用ページ みなさまのご予約をお待ちしております☺ 太田店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.13 七五三太田店

太田店で七五三家族写真を撮影しよう。今しか撮影できないあどけない姿や表情、パパママも着物を着て思い出に残す一枚は一生の宝物になりますよ!

こんにちは、太田店です☺ わが子の成長をお祝いする七五三は、家族みんなのお祝い事でもあります! せっかくの機会にご両親様を始め、祖父母様と一緒に家族写真の撮影をしてみませんか? パパ・ママも晴れ着に着替えて、お子様の七五三を家族全員で楽しみましょう!     七五三撮影:パパママの服装は? 七五三記念撮影ではお子様本人のみの撮影・家族様も含めた撮影・さらには親戚一同集まっての撮影など家庭によって多種多様。 ごきょうだい様がいるご家庭はきょうだい写真の撮影も。 一生に一度の七五三のお祝いだからこそ、ご家族様みな様で晴れ着を着ませんか? 七五三記念撮影時に多いパパ・ママのお衣装をご案内していきます。   パパの場合はスーツが一番人気。 お色は黒~紺のフォーマルなもの。 普段からスーツを着用してるパパでしたら和装はいかがでしょうか? スタジオマックスでは撮影レンタル用の紋付き袴がございます。 スタジオマックスでは着る機会が特に少ない紋付き袴がイチオシとなっております。   ママの場合はスーツなどの洋装・和装、どちらも半々くらいでいらっしゃいます。 スーツはフォーマルなタイプ~ワンピースタイプまであるのでお子様のお衣装の雰囲気と合わせたスーツがお勧めです。 またスタジオマックスでは撮影レンタル用の和装のご用意がございます。 お色は白・ピンク・黒や紫など幅広くございますのでお気に入りの一着を見つけてみてください。 いずれにせよ、お子様が主人公になるようにご夫婦・ご家族間でバランスを考えた衣装選びを心がけましょう。 スタジオマックスではお衣装の相談も承っております。   少数ですが、自前のお着物を着用して撮影したい!という方もいらっしゃると思います。 スタジオマックスではもちろんお持ち込みの可能です。 自前のお着物をお持ち込みの場合は着物を着たまま帰る事も可能に。     七五三撮影:家族の準備は?   では、パパ・ママ両方で準備に必要なものを紹介していきます。 最初はパパです。 スーツを着用する場合は以下のものをご用意ください。 □ ジャケット □ ベスト □ パンツ □ Yシャツ □ 革靴 □ ネクタイ □ 靴下 忘れもので一番多いのがネクタイ。 一緒に持ってきたつもりでも忘れてしまいがちなので前日に今一度確認をしてみてください。   スタジオマックスで紋付き袴をレンタルの場合は、 □ 衿が広い下着 □ スパッツやレギンス、ズボン下 上記二点の着用をお願い致します。 それ以外の和装着付けで必要な小物、衣装、足袋はスタジオマックスでご用意いたします。     続いてはママです。 スーツを着用する場合は以下のものをご用意ください。 □ ジャケット □ シャツ □ スカートまたはパンツ □ ワンピース □ ストッキング □ パンプス □ コサージュ 上記のものがあればOKです。 コサージュは付ける方、付けない方と半々いらっしゃいます。 コーディネイトによって使いわけるといいでしょう。 次にお持ち込みの着物で撮影したい場合に用意しておくものです。 □ 着物(訪問着や付け下げ等) □ 長じゅばん □ 帯 □ 肌襦袢 □ 裾除け □ 腰ひも4本 □ 伊達締め2本 □ タオル4本 □ 衿しん □ 帯板 □ コーリンベルト □ 重ね衿 □ 帯揚げ □ 帯締め □ 足袋 □ 草履 □ バッグ 以上が和装を着用する場合の用意するものです。 小物の数が多いので事前に必ずチェックしておくと安心です。 またスタジオマックスでも撮影用訪問着のレンタルも行っております。 スタジオマックスで借りる場合は手ぶらでご来店いただけますが前開きのお洋服の着用をお願いしております。     まとめ はじめてのスタジオ撮影や久しぶりの撮影に挑むお子さまも、パパやママが一緒なら安心できます。 緊張や不安も和らぎ、いつもと変わらない笑顔が。 楽しくお話をしたり、笑ったりポーズをとったり、遊びながら生き生きしたお子さまの姿と一緒に撮影した家族写真に残しましょう! 七三五撮影の最新キャンペーンは以下のリンクからご覧いただけます ■七五三特設ページ■     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】