スタッフブログStaff Blog

2025.4.15 Youtube卒園・卒業太田店成人式

太田店で撮影した七五三記念写真の記録を映像に!3本の動画に込めた“家族のかたち”をご覧ください。

こんにちは🌸 太田店です! ちょうど入園・入学、新学期のシーズン。お子さまの成長を感じるこの時期に、七五三という節目を迎えるご家族も多いのではないでしょうか?? 本日は七五三早撮り撮影に参加された皆様をご紹介していきます◎ 今回の主役さんも、少し照れながらも最後にはとびきりの笑顔を見せてくれました~*+ 毎年大好評の七五三撮影風景のYouTube動画。 着物に身を包んだ子どもたちの姿はとてもかわいらしく、親にとっても親族にとっても特別な思い出に♪ 遠くに離れているおじいちゃん・おばあちゃんにも動画で見ていただけるので親族皆様で楽しんでいただけます◎     七五三前撮り撮影:七歳   一組目はMITSUHAちゃん♡ 4月1日に太田店で七五三早撮り撮影をさせていただきました♡   実はMITSUHAちゃん、去年にも撮影に来てくれてました*+ 前回の主役はご家族様でしたが、今回はMITSUHAちゃんが主役♡ 舞妓衣装+ドレスの二着の撮影📷   MITSUHAちゃんがが自由に動き回ったり、ご家族写真でみんなで笑い合っている瞬間もバッチリお写真に収めました! 今回も一緒に撮影にきてくれたパグくんもおりこうさんでした♡   七五三前撮り撮影:七歳     二組目はNIINAちゃん✨ 3月31日に太田店で七五三前撮り撮影を行いました~! 赤い少しレトロな柄の着物に日本髪できっちりした印象で撮影に挑んでいましたが 撮影してないとNIINAちゃんが思っていた瞬間の笑顔もばっちり撮影させていただきました◎ 今回は着物の他にもドレスも着て豪華な撮影にしてみました☺       七五三早撮り撮影:七歳   一組目はRINちゃん! 3月30日に太田店で七五三前撮り撮影をしてくれました☺ 可愛い弟さんとも一緒に撮影も📷 最初は緊張気味だったRINちゃんも、カメラに慣れてくるにつれ少しずつにっこりを多く見せてくれました! ふんわりしたライトで撮影した中で家族みんなニコニコしてて、手つないだり…♡ 撮影しててあったかい気持ちになりました🌸 弟くんもRINちゃんも撮影お疲れさまでした~!     春キャンペーン中🌸 太田店では七五三春キャンペーンを実施中です☺ 春キャンペーンではたくさんの特典が付いてきます! 🌸撮影料3,300円が今だけ無料! 🌸パパママの着物着付け無料! 🌸祖父母様の着物着付け無料! 🌸YouTube動画撮影&作成無料! 🌸秋のおでかけレンタル無料~! 🌸太田店Instagramフォローでアイコンプレゼント! 🌸きょうだいで同時に七五三をお迎えの方は10%オフ!   4月29日までの特典なので早めのご予約がオススメ。 平日夕方からの撮影ならゆったりと撮影も可能です◎ 土日祝日希望の方は急いでください💦   ではでは太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.4.6 Youtube卒園・卒業太田店成人式

太田店では桜シーズンに合わせて成人振袖の前撮り撮影や卒業・入学記念撮影が急増中!成人振袖前撮りや卒業記念撮影風景をぜひご覧ください♪

こんにちは、太田店です☺ 暖かくなったかと思えば、急に寒くなったりとみな様は体調大丈夫でしょうか? 太田店では予約していても突然の体調不良で「日にちを変更したい!」とのご要望も柔軟に対応可能です◎   季節の変わり目で体調を崩しやすかったり、新学期や新年度で予定が急遽変わったりと様々な事情があると思います。 ぜひ、遠慮や無理をせずに太田店へご相談くださいませ♪   予約の日にち変更は追加料金はかかりませんのでご安心ください♡ ※予約キャンセルの場合、別途キャンセル料が発生する可能性がありますのでご注意ください。 本日は太田店で撮影した皆様をご紹介していきます♪     卒業記念写真   一組目は3月24日に太田店で卒業記念の撮影をされたRYUTOさん! 大学卒業おめでとうございます🌸 紺色のスーツにビシッと身を包み、学位記を持って撮影いたしました。 卒業記念でせっかくなのでご家族写真も…*+ お父様もお母様も素敵な方でRYUTOさんの卒業を心から喜んでいました☺ お写真にはその瞬間もしっかり納めさせていただきました💪 四年間、大学生活お疲れさまでした! 4月からの新生活も頑張ってください🚩     振袖記念写真:成人前撮り   二組目は成人前撮り撮影に3月23日にお越しいただいたAOIさん♡ 撮影日は振袖を着て帰るとのことで天気が良くてよかったです◎ 写真撮影中のAOIさんは可愛い雰囲気で、ポーズもしぐさも100点満点💮!! ピンクの淡い色の振袖もAOIさんの雰囲気にピッタリ合っていました☺ 撮影、お疲れさまでした!     振袖記念写真:成人記念撮影   ラストは3月25日に振袖記念撮影にお越しいただいたMAHOさん🌸 なんと振袖を二着着ていただきました♡ 一着目は黒×赤の大人っぽいイメージの振袖。 二着目は白地×ピンクの可愛いイメージの振袖で雰囲気が真逆なものを選んでいただきました♪ 真逆な雰囲気の振袖を着こなせるMAHOさんはさすがです👏 また推しのぬいぐるみやアクスタを持ってきてくれたのでカメラマンも撮影がはかどりました♡ よく見ると、振袖が推しカラーでした…!!! カメラマンお気に入りの写真は推しぬいが帯に上ってる写真♡ たくさん撮影させてくれてありがとうございます☺     春キャンペーン中🌸 太田店では春キャンペーンを実施中です🌸 春キャンペーンではたくさんの特典が付いてきます! ≪七五三≫ 撮影料3,300円が今だけ無料! パパママの着物着付け無料! などなど ≪入園入学≫ 撮影料3,300円が今だけ無料!   ≪振袖レンタル≫ 最大22,000円off! 前日までの来店予約ですたーバックスカード1000円分プレゼント! ≪ブライダル≫ セットプランが最大で20%off! 衣装オプションが最大50%off! 春だけのキャンペーン価格なので撮影、レンタル予約するなら今です~! ~秋にかけてキャンペーン内容が少しずつなくなっていくので注意です💦 気になる方はお気軽に太田店までお問合せくださいませ☎     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.3.30 Youtube七五三上尾店卒園・卒業

上尾店で七五三前撮り撮影をされた七歳女の子・卒業袴で卒業式の前撮り撮影をされたお客様の思い出が詰まった撮影風景をご紹介いたします。

    こんにちは。スタジオマックス上尾店です。 3月も残り二日!卒業シーズンも終了し4月から新生活が始まりますね! 上尾店では今年もたくさんの卒業生・卒業生を見送る先生方に卒業袴レンタルのご予約をしていただき、卒業式当日のお支度も先日すべて終了いたしました。 ご卒業を迎えられた皆様、この度はおめでとうございました! 新たなステージでの生活が始まる皆様の未来が明るく素敵なものになりますように上尾店スタッフ一同願っております。 来年の卒業生(2026年3月卒)向けの卒業袴レンタルは今年5月頃からのスタートを予定しておりますので追ってお知らせいたします!   本日は上尾店でご撮影をされたお客様方の撮影風景をご紹介していきます。 本日ご紹介するのは ◆卒業袴で卒業式の前撮り撮影をされたお客様 ◆着物&ドレスで七五三前撮り撮影をされた七歳女の子 の三本です!   本日ご紹介する動画は上尾店のSNSサービスの一つ「撮影風景動画サービス」で撮影させていただいたもので 七五三・成人式・卒業式・ブライダルなど様々な撮影で、ヘアメイクや着付等のお支度風景やスタジオ内での撮影風景をお客様専用のオリジナルムービーとして作成するサービスです。 作成した動画は上尾店のYouTubeチャンネルでいつでも自由にご覧いただくことができ動画撮影・作成・閲覧は全て無料でさせていただいております。 撮影当日の思い出が写真以外に動画でも残せるこちのサービスはたくさんのお客様にご好評いただいております。 撮影をされたお客様が撮影日当日の思い出を振り返ることができるのはもちろんのこと、撮影に来られなかったご家族様や祖父母様へ動画でお披露目ができるのでおすすめのサービスです。 「撮影風景動画サービス」は毎月先着順のサービスとなりますのでご希望の方は撮影をお申込みの際に上尾店スタッフにお問い合わせくださいませ。     卒業袴で卒業式の前撮り撮影をされたお客様の撮影風景         まず最初にご紹介するのは卒業袴で卒業式の前撮り撮影をされたお客様の撮影風景です。 いつも明るいこちらのお嬢様、振袖や袴選びでご来店いただく度にとても楽しい時間を共有させていただいている上尾店スタッフです♡ ヘアはハーフアップに蝶やバラ、銀箔など素敵な髪飾りをたくさん付け盛り盛りに。お嬢様らしさ全開で最高でした! 撮影中も終始笑顔…たびたび爆笑もありいつも楽しいお嬢様の自然体な姿がたくさん撮影でき、またとても楽しい瞬間に立ち会わせていただきました。 この度はご卒業おめでとうございました!     卒業袴で卒業式の前撮り撮影をされたお二人の撮影風景         次にご紹介するのは卒業袴で卒業式の前撮り撮影をされた双子さんの撮影風景です。 2年前に成人式の振袖レンタルもご利用いただいたお二人に卒業式でまたお会いすることができとっても嬉しい上尾店スタッフです! 普段から仲良しなお二人だそうでお互いを見守りながら行う撮影では自然な笑顔がばっちり見られて撮影もサクサク進みました。 黒色で古典的な着物&薄いグレーの今風な着物で二人ともガラッと雰囲気の違う着物をお選びになっていましたが袴はお二人とも赤系で少しリンクしている部分もあり、お二人揃った写真もよく映えて素敵でした。 この度はご卒業おめでとうございました!     着物&ドレスで七五三前撮り撮影をされた七歳女の子の撮影風景         最後にご紹介するのは着物&ドレスで七五三前撮り撮影をされた七歳女の子の撮影風景です。 こちらのお嬢様は七歳と思えないくらいとっても大人っぽくてモデルさんのような女の子でした! 白と水色の優しい色合いのドレスではサイドシニヨンスタイルがまるで花嫁さんみたいに綺麗♡白ピンクの着物ではすっきり和髪で七歳ならではの可愛らしさがあるお仕上がりに。二つの衣裳が180度印象が変わりましたがどちらもよくお似合いでした。 お嬢様にお任せしてしまっても素敵にポーズをしてくれたので可愛い写真がたくさん撮影できました。     七五三前撮り撮影キャンペーン第一弾は5/31までの撮影でご利用いただけます!   本日は卒業袴で卒業式の前撮り撮影をされたお客様・着物&ドレスで七五三前撮り撮影をされた七歳女の子の撮影風景をご紹介いたしました。 上尾店でお得に七五三前撮り撮影ができる七五三キャンペーン第一弾は5/31までの撮影でご利用いただけます。 5/31までの七五三早撮り撮影で撮影料¥3300が無料、アルバム・全データ・セットプランをお申込みの方限定でご家族様の着物レンタル・着付が無料、きょうだい揃っての七五三前撮り撮影で写真代10%offなど特典が盛りだくさん! さらに七五三早撮り撮影をしていただくと秋のお参り着物レンタルもお得にご利用いただけますのでこの機会を逃さないでくださいね!   上尾店では毎日店頭で七五三前撮り撮影のプラン案内や衣裳見学等を承っております。 写真の残し方や着たい衣裳などをご相談いただきお見積りの作成なども行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 ご来店予約は電話以外にHPのお問い合わせフォームや公式LINEからメッセージでも承ります。 皆様のご来店心よりお待ちしております。   七五三前撮り撮影プランの詳細はこちらからご覧いただけます♡   スタジオマックス上尾店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.3.27 Youtubeスタイルブック七五三上尾店入園・入学卒園・卒業

上尾店の撮影スタジオにNEWセット背景が登場!七五三や成人式・入学・卒業・ブライダルフォトなど様々な撮影でご利用いただけます。どんな衣裳にも合うナチュラルな背景で記念写真を撮影しませんか!?

  こんにちは!スタジオマックス上尾店です。 三月初旬より改装を行っておりました上尾店の撮影スタジオがついに完成いたしました。 以前からある撮影セット背景のリニューアルが二つ、まったく新しい撮影セット背景が一つの計三つが新登場! 本日は実際に上尾店で撮影をされたお客様のお写真と一緒にNEW撮影セット背景のおすすめポイントをご紹介していきます。 現在の卒業・入学シーズンにぴったりの明るく爽やかな撮影セットもございますのでこの機会に上尾店でご撮影はいかがですか? すでに上尾店でご撮影をされたことのあるお客様でもこれまでの雰囲気とはまた違う新たな背景で楽しみながら撮影をしていただくことができますよ。 卒業記念・入学記念以外にも七五三前撮り撮影や成人式の前撮り撮影(振袖・男袴)、ブライダルフォト、ペットフォト、キッズ(ベビー)フォト、家族写真など様々なご撮影でご利用いただけますので気になった方はぜひ上尾店までお問い合わせくださいませ。     NEW背景①水彩柄           まず初めにご紹介するのが「水彩柄」の撮影セット背景です。 淡い水彩絵の具を塗り重ねた絶妙なグラデーションの撮影セット背景は柔らかい色のみを使用しているため全体がパッと明るく爽やかで清涼感のある写真が残せます。 人物を包み込むように馴染む水彩柄の背景は洋装・和装問わずどんなシチュエーションにもよく合います。 特におすすめなのがドレスやタキシードを着ての七五三前撮り撮影や、制服やスーツを着ての卒業・入学の撮影、振袖を着ての成人式前撮り撮影、カラードレスやタキシードを着てのブライダルフォト撮影など。 さりげない色味たちが豪華な衣裳を邪魔することなくしっかり引き立ててくれますよ!     NEW背景②ドライフラワー             次にご紹介するのが「ドライフラワー」の撮影セット背景です。 こちらは元々上尾店にあったドライフラワーの背景をさらに華やかにリニューアルいたしました。 アンティークな雰囲気の小物や花々に囲まれて木漏れ日を浴びているようなライトを入れて撮影を行いますので、ちょっとノスタルジックであたたかみを感じる写真が残せます。 特におすすめなのが着物や袴を着ての七五三前撮り撮影や、卒業袴を着ての卒業記念撮影、振袖を着ての成人式前撮り撮影、ウェディングドレスでのブライダルフォト撮影、ペットフォト撮影、キッズ(ベビー)フォト撮影など。 優しい色使いのセット背景なので今流行りのくすみカラーや淡いカラーの衣裳は洋装・和装問わずよく合いますよ。 NEW背景③和室             最後にご紹介するのが「和室」をイメージした撮影セット背景です。 こちらは元々上尾店にあった和室の背景のモダンな印象は残しつつ、ナチュラルなカラーに一新! 全体の色使いが優しい風合いで障子や丸窓からは柔らかい光がたっぷり差し込むので風情がありレトロな雰囲気を感じる写真が残せます。 着物を着た撮影全般におすすめのセット背景で明るい色の着物も落ち着いた色の着物も派手もシンプルも何でもOK! 七五三前撮り撮影、振袖・羽織袴を着ての成人式前撮り撮影、卒業袴を着ての卒業記念撮影、打掛や引き振袖や紋付袴を着てのブライダルフォト撮影など着物を着て撮影をする方はぜひ押さえておきたいセット背景です。     入園・入学記念撮影のキャンペーンは5月末まで開催中です! 本日は実際に上尾店で撮影をされたお客様のお写真と一緒にNEW撮影セット背景のおすすめポイントをご紹介いたしました。 卒業記念や入学記念にご撮影をお考えの方はぜひ上尾店のNEWセット背景で撮影をしませんか? 上尾店では5/31まで入園・入学記念撮影キャンペーンを開催中で、期間中の入園・卒園・小学校入学記念撮影で通常¥3300の撮影料が無料になります。 お得に入園・卒園・小学校入学記念写真が残せるこのチャンスを逃さないでくださいね! 撮影のご予約はお電話・HP・公式LINEより受付中です。 撮影プランの内容を知りたい、撮影スタジオを見学したいなどの店頭での各種ご案内も承りますのでお気軽に上尾店までお問い合わせくださいませ。   入園・入学フォトプランの詳細はこちらからご覧いただけます。   スタジオマックス上尾店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【上尾店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.3.6 上尾店卒園・卒業

この春卒業を迎える方必見!卒業袴を着た時に気をつけるポイントを上尾店スタッフが解説いたします。上尾店では三月も卒業袴レンタル予約まだまだ受付中!

    こんにちは!スタジオマックス上尾です。 この春卒業を迎える皆様、この度はおめでとうございます。 上尾店では今年もたくさんのお客様に卒業袴レンタル&卒業式当日の着付・ヘアメイクのご予約をいただいております。 皆様が素敵な卒業式を迎えられるよう上尾店スタッフも心を込めてお支度をさせていただきます! 卒業袴のレンタル予約もまだまだ受付中ですので袴選びをされていない方はお早めに上尾店までお問い合わせくださいませ。   本日は卒業袴を着る学生や教員の方向け 卒業袴を着た時に特に気をつけたいポイント「お手洗いの行き方」「階段の上り下りする方法」「椅子の座り方」の三つをご紹介いたします。 本日ご紹介するポイントを気をつけていただくだけで着崩れを防ぎ最後まで綺麗に卒業袴を着ていただくことができますので、ぜひ参考にしてくださいね。     卒業袴でお手洗いに行く方法     まずは卒業袴でお手洗いに行く時の袴の始末方法をご紹介いたします。 卒業袴の構造は膝下あたりの長さで着付けた着物の上にロングスカート上の袴を着ているイメージです。 なので洋服のロングスカートの要領で袴と着物を捲し上げればOK。 ポイントは袴を持ち上げる際に前だけでなく後ろもしっかり上げること! 前に意識が行きがちですが後ろが上がっていないと袴が便器に入ってしまい汚してしまうこともありますので、袴の後ろがしっかり上がっていることを確かめてから着物を上げましょう。 着物や長襦袢を上げる時は上前から順に一枚ずつ持ち上げるようにしていただくと◎。 また持ち上げた着物や袴を戻す際は無理に引っ張ったりすると着崩れの原因になりますので優しく下すようにしてくださいね。   上尾店の公式インスタグラムにて卒業袴でお手洗いに行く方法をリール動画でご紹介していますので保存して参考にしてください! →https://www.instagram.com/studiomax.ageo_official/         卒業袴で階段を上り下りする方法     次にご紹介するのは卒業袴で階段を上り下りするときのポイントです。 特に気を付ける点は袴の長い裾を踏まないようにすること! 階段を上る前に袴の両サイドを持ち中心に向かって寄せ、軽く持ち上げましょう。そのまま一段ずつゆっくりと上ります。 両サイドから袴を寄せて持つことによって前を踏みずらくなる他、後ろも少しだけ持ち上がるので引きずってしまう心配がありません。 高く持ち上げすぎてしますと袴の中が丸見えになってしまいますので注意が必要です。 袴は構造上、下に引っ張られる力にかなり弱いため踏んでしまうと最悪袴がずり落ちてします可能性も。 また袴の裾を踏んでしまい転んでしまうことがあれば怪我の原因にもなりますので気をつけましょう。 エレベーターやエスカレーターがある場合はそちらを利用すると◎。 エスカレーターを利用するときは決して歩かず、裾が巻き込まれないように細心の注意を払いましょう。   上尾店の公式インスタグラムにて卒業袴で階段を上り下りする方法をリール動画でご紹介していますので保存して参考にしてください! →https://www.instagram.com/studiomax.ageo_official/       卒業袴で椅子に座る方法     最後にご紹介するのは卒業袴で椅子に座る方法です。 ポイントは袴(特に後ろ)に負荷がかからないように座ること! 前述の通り袴は構造上、下に引っ張られる力にかなり弱いためただ椅子に座ると袴に負担がかかり着崩れの原因に。 特に袴の後ろは土台の帯に乗っているだけなので引っ張られることによって袴がずり落ちてしまうことも。 椅子に座る前に両手を後ろに回し、腰元辺りの袴を軽く持ち上げます。 このときに横ではなく真上に持ち上げるのがポイント。 そうすることによって椅子に座っても袴の後ろに負担がかからず綺麗な座り姿になります。 袴の中に手を入れて真上に持ち上げる方法や袴の外から持ち上げる方法もありますので、場面に合わせてやりやすい方法をとってくださいね。   上尾店の公式インスタグラムにて卒業袴で椅子に座る方法をリール動画でご紹介していますので保存して参考にしてください! →https://www.instagram.com/studiomax.ageo_official/         三月も卒業袴もレンタル予約受付中です!   本日は「お手洗いの行き方」「階段の上り下りする方法」「椅子の座り方」をご紹介いたしました。 これから卒業式を迎える方はぜひ参考にしてくださいね。 上尾店では三月も卒業袴レンタルや卒業式当日の着付け・ヘアメイクのご予約を承ります。 卒業袴のご試着はご予約の方が優先となりますのでお電話やホームページのお問い合わせフォーム、公式LINEより上尾店までお問い合わせくださいませ。 袴選びがまだの方や急遽袴を着ることになった方はぜひお待ちしております。     卒業袴のラインナップはこちらからご覧いただけます。     上尾店取り扱い以外の卒業袴もご試着が可能です! 一度のご来店でご希望の袴全てをご試着できるよう予めお取り寄せも行っておりますので、深谷店・太田店取り扱いの卒業袴をご希望の方はご来店予約の際にお申し付けくださいませ。 お取り寄せまでは最大一週間ほどお時間を頂戴しますので余裕を持ったご予約をお願い申し上げます。   スタジオマックス上尾店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.3.1 卒園・卒業太田店

卒業袴の準備は終わりましたか?太田店が徹底解説!卒業袴で必須アイテム&あったら便利アイテムリストを大公開!

こんにちは、太田店です🌸 卒業式の準備は順調でしょうか? 卒業式は人生にとって特別な一日。そんな大切な記念日にふさわしい衣装として、スタジオマックスでは袴スタイルが大人気です。 着慣れない袴の着付けに不安がある卒業生は少なくありません。 そこで本記事では、袴の着付けに必要な物や、卒業式当日を快適に過ごすための便利グッズを詳しく紹介します。 ぜひ最後までチェックしてみてください。     卒業袴を着るための必須アイテム 卒業式で袴を着る際に必要なアイテムをリストアップしてみました。 またそれぞれの役割についても解説します。 早めにしっかり準備を整え、美しい卒業袴姿で卒業式を迎えましょう!   二尺振袖 袴に合わせる着物は、振袖に比べ袖が短い二尺袖が一般的。 春に卒業式が行われるので華やかな柄が施されたものが人気。また卒業式の雰囲気にぴったりと合います。     袴 袴の色やデザインが豊富で、自分の好みに合わせて選ぶことができます。 定番の緑や紺の袴は、どんな着物にも合わせやすいので迷ったら緑や紺にしましょう。 近年では、くすみカラーや淡い色合い、チャコールの様な茶色系の袴も人気。 二尺袖の着物に合わせて自分の個性を活かしながら、好みの色を選びましょう。     長襦袢 長襦袢は、着物の下に着るインナーのようなもの。 汗を吸収し、着崩れを防止します。     半幅帯 袴に合わせる帯です。 成人式の振袖用の帯と異なり、幅が約半分のサイズであるため半幅帯といいます。 帯のデザインはシンプルなものから華やかなものまでさまざま。 近年では無地やくすみカラーが人気。     重ね衿 着物に合わせて襟元を華やかに見せてくれるアイテム。 近年ではパールやレースをあしらったものを希望される方が増えてきました。     草履&巾着 袴に合わせる履物は、草履またはブーツが一般的です。 ブーツ場合は持参していただくか別途料金でレンタル可能。 どちらを選ぶかによって、足元の印象が変わります。   お客様が用意するアイテム ここから紹介する必須小物はお客様にご用意をお願いしています。   裾除け&肌襦袢 裾除けは裾さばきをよくし、下着の透け防止になります。 肌襦袢は肌と襦袢や着物が触れるのを防ぎ、着物を快適に着用できるインナーです。 二つが繋がっているワンピースタイプ、上下が分かれているセパレートタイプがありますがどちらでもOKです。     衿芯1本 衿芯は、長襦袢の衿に通して使う芯材。 衿の形を整え、美しい襟元をキープするために重要なアイテムです。     腰ひも4本~5本 着物を着用する際に使用するひもです。 スタジオマックスの二尺袖をレンタルする方は4本。 振袖に袴を合わせて着用される方は5本必要です。     伊達締め・和装ベルト 着物を着用する際に使用する小物。主に着崩れを防止するものです。 伊達締め二本 or 和装ベルト二本 or 伊達締め一本&和装ベルト一本 が着付けで必要になります。     補正タオル4本 体のラインを整え、着崩れを防ぐために使います。 腰回りや胸元にタオルを入れることで、和装に適した平らなシルエットを作ることができます。 使用するタオルはフェイスタオルでOK。 厚すぎず薄すぎないタオルが適しています。     コーリンベルト1本 衿元のずれを防ぎ、長時間きれいな状態を保つことができる小物です。 特に重ね衿を使用する着物では必須アイテム。     足袋or靴下 お草履で出席される方は足袋は必須アイテム。 ブーツで出席される方はタイツまたは靴下の着用を。 寒い場合はタイツ&靴下の方もいます。   以上が必ず必要になるアイテム&スタジオマックスでレンタルできるアイテムでした。   便利アイテム 次は有ったら便利なアイテムも紹介していきます!   A4サイズのトートバッグ 卒業証書や記念品を入れるバッグは必須アイテム。 荷物を多くしたくないお嬢様はエコバッグを巾着の中に忍ばせておきましょう。     モバイル充電器 スマホでたくさん写真を撮影すると思います。 カメラを起動しる回数が多いと充電が減るのも速い… モバイル充電器が満充電になっているかも合わせてチェック。     洗濯バサミや着物クリップ トイレに行きたい場合にあると便利なアイテム。 着物の袖を一時的に止めておいたり、まくり上げた袴を止めておいたりでき、両手が空きやすいのでオススメ。     カイロ 3月と言えど肌寒い日は多いのでカイロは一つ持っておくと安心。 冷えを気にして貼るカイロをするお嬢様もいますが、着物の締め詰めで肌に密着&すぐにカイロを外せないので低温やけどになってしまう場合も。 貼らないカイロを推奨します。       まとめ 卒業式直前で不安なお嬢様は是非、今回の記事を参考に準備を進めてみてください。 スタジオマックスの卒業袴セットレンタルの詳しいページは 卒業袴専用ページ で紹介しています。 併せてチェックしてくださいね。       ホームページは一部の衣裳のみ掲載しておりますので その他、約300着を全店でご用意しております。 他店のお着物・卒業袴も取り寄せできますのでご相談ください。 では太田店でした!   店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.2.26 卒園・卒業太田店

太田店で大人気の卒業袴の紹介最終弾!今回は矢絣模様メインのお着物をご紹介です。ギリギリのご予約でもまだまだ間に合いますよ!

こんにちは。太田店です。 卒業式目前💦 卒業式の袴は全員決まりましたか? 太田店ではギリギリ直前までレンタルの受付をしております。 最安値¥20,000~で卒業袴をレンタルできるので太田市内では最安値でご提供中です★   また着付けやヘアーも同時に受付ておりますので直前になって 「やっぱり着たい!」 そんなお嬢様は是非、ご相談ください♪ また袴のレンタルは女性だけでなく、男性袴も同時に行っております。 卒業式という晴れ舞台、男性の皆様も男性袴を着て出席しませんか? 本日は卒業袴紹介最終章です。 最後までお付き合いくださいませ。     卒業袴:白×抹茶 一着目は矢絣(やがすり)模様が特徴的なお着物×グリーン刺繍の袴。 矢絣模様は日本の伝統的な柄の一つとして代表的な柄。 卒業式によく見る柄ではありませんか? 卒業式に用いられることが多くあるのは意味があるんです!   矢絣の「矢」は、目的に向かって真っ直ぐに飛ぶ矢を表しており、一度放たれた矢は戻らないことから、「決意を持って物事を成し遂げる」という意味があります。 学校を卒業して、新たな目標や決意を持って今後進むのに最適な柄ですね☺ 一着目の矢絣は白×抹茶カラーの落ち着いた雰囲気のお着物です。 統一感を持たせるために袴をグリーンでコーディネーターしても◎   大人っぽく仕上げたコーディネートなら ・紺 ・黒 がオススメカラー!   可愛らしい雰囲気でコーディネートするなら ・ワイン ・紫 ・ベージュ の暖色寄りのカラーがオススメです。     卒業袴:水色×紫   二着目は色違いの紫×水色の矢絣の着物に黒無地の袴です。 個性的にコーディネートしたい。 他の子と被りたくない! そんなお嬢様にオススメの卒業袴コーディネートです。   寒色系なのでブルべのお嬢様にピッタリなカラー。 クール目にコーディネートしたいなら ・紺 ・黒 ・グリーン の袴を合わせると凛とした雰囲気になります。 より個性的にコーディネートしたいお嬢様は ・グレーのグラデーション ・グレー格子模様 ・グレー桜模様 の袴はいかがでしょうか? グレーの袴自体、入荷も在庫も少なく、他のお嬢様と被ることが少ないカラーです。     卒業袴:黄色×ワイン 三着目も色違いの黄色×ワインの矢絣の着物に紺無地の袴コーディネート。 定番のカラーなので無難にコーディネートを組みたい方、矢絣模様のみだと寂しい方はこの着物を選ぶ方が多くいます!   こちら着物は色々なカラーに合わせやすいので袴のい色次第でガラッと雰囲気が変わります! 今風コーディネートにする場合は ・オフホワイト ・ライトグレー ・チャコール の三色がオススメ。 可愛いに全振りしたコーディネートなら ・ピンク ・ベビーピンク レトロモダン系にしたいなら ・からし ・からし~グリーングラデーション こちらが太田店オススメのカラーです♡     卒業袴:白×黒 ラスト四着目も色違い! 黒×白の定番矢絣カラーです。 かっこよくしすぎない着物なので袴で調和しやすい卒業袴です。 実は太田店で一押しのお着物! 上の写真のようにワインの袴で合わせるとバランスよく、定番のコーディネートが完成します。 その他には ・紺 ・グリーン が定番コーディネートです。 他のお嬢様と被りたくない場合は ・黒 ・オフホワイト の無色の袴でモノトーンコーディネートをしてみてはいかがでしょうか?     まとめ 本日は色違い四着を紹介させていただきました♪ いかがでしたか? 同じ模様での色が違うだけでも印象がかなり変わります。 個性的~定番までコーディネートできるのが矢絣模様の強み! 是非、ご試着に太田店へお越しくださいませ。 その他の衣裳は以下のページよりご覧いただけます。   ▼卒業袴特設ページ▼ https://www.studiomax.jp/menu/graduation/ こちらをご覧ください。   ホームページは一部の衣裳のみ掲載しておりますので その他、約300着を全店でご用意しております。 他店のお着物・卒業袴も取り寄せできますのでご相談ください。 では太田店でした!   店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.2.22 上尾店卒園・卒業

卒業式直前!上尾店スタッフがおすすめす卒業袴にぴったりのヘアスタイル&髪飾りをご紹介いたします。卒業袴レンタル予約まだまだ受付中で袴に合う髪飾りもセットでご購入いただけます。

  こんにちは。スタジオマックス上尾店です。 二月も残り僅かとなり来月はいよいよ卒業式シーズンですね! 来月卒業を迎える皆様、卒業袴のレンタル予約はお済みですか? 上尾店では二月後半~三月もまだまだ卒業袴レンタルのご予約受付中です。 忙しくて袴選びができていなかった方や急遽袴を着ることになった方もまだまだ間に合いますのでお早めに上尾店までご来店くださいませ。   本日は卒業袴を着る学生さん必見! 上尾店スタッフがおすすめする卒業袴にぴったりのヘアスタイル&髪飾りをご紹介していきます。 卒業袴のレンタル予約がお済みの方もこれからの方も、遅くとも卒業式の2週間前までにはどんなヘアスタイルをするか決めて当日までに髪飾りを用意したり美容院で髪を整えておくのがベストです! 本日ご紹介する髪飾りは上尾店で販売しておりますので気になった方は上尾店までお問い合わせください。     おすすめ卒業袴におすすめのヘアスタイル①ハーフアップ   卒業袴の定番ヘアスタイルといえばハーフアップ! ナチュラルな卒業袴やポップな卒業袴を着る方は全体をゆるく引き出しミックス巻きやウェーブ巻きにしてふわふわに巻き下ろすのがおすすめ。 正統派な卒業袴に合わせるならトップは面を生かしてつややかに、毛先もワンカール程度にして上品に仕上げても素敵ですね。   使用した髪飾りはこちら↓     卒業袴を着る卒業生に大人気のドライフラワー系髪飾り。 ドライフラワーだけでなく水引やパール、リボンやキラキラのネットなど計16パーツのセットです。 バックにまとめて付けるのが定番ですが、前から見たときに髪飾りもよく見せたい方はサイドに付けてもOK。 また一つ一つのパーツを散らすように付けても華やかで可愛いお仕上がりになります。 卒業袴のハーフアップ以外にアップスタイルやあみ下ろしなどどんなヘアスタイルでも使いやすい髪飾りです。 上尾店では他にも『ホワイト×ゴールド』『ホワイト×シルバー』『ブラック×シルバー』のカラーバリエーションをご用意しております。     おすすめ卒業袴におすすめのヘアスタイル②カチモリヘア       最近、卒業袴を着る卒業生に人気沸騰中なのがカチモリヘアー。 トップやシニヨンは面を生かしてぴたっとまとめ上げ毛先をあえて出してアクセントを付けたヘアスタイルで、モダンな卒業袴を着る方や個性的に卒業袴を着こなしたい卒業生におすすめです。 襟足をまとめ上げるシニヨンスタイルやシニヨンにプラスで編み込みやロープ編みをおさげにするスタイルなど様々な形がありますので、自分の着る卒業袴にぴったりなカチモリヘアーを探してみてください。   使用した髪飾りはこちら↓     こちらも卒業袴を着る卒業生にじわじわ人気が出てきた造花の髪飾り。 花弁が樹脂でできているアメリカンフラワーをメインにドライフラワーや水引を合わせた計10パーツのセットで一つ一つのパーツが大きめなので豪華で華やかな印象になります。 カチモリヘア以外にもアップスタイル全般的によく似合う髪飾りで、シニヨンの周辺に付けてあげるとバランスよくまとまりのあるお仕上がりになりますよ。 上尾店では他にも『ピンク系』『レッド系』『ブラック系』のカラーバリエーション、花弁がベルベット素材の造花などもご用意しております。     髪飾りのパーツ数で見る、ボリューム感の違い 髪飾りはお花の色や種類の他、ボリューム感によってもイメージが大きく変わります。 上尾店で販売している卒業袴に合う髪飾りは10パーツ・16パーツ・22パーツの三種類ございますので、パーツ数別にボリューム感の違いをみていきましょう。     ↑まずは10パーツの髪飾りです。 落ち着いたイメージでシンプルに卒業袴を着たい方は10パーツの髪飾りが◎。 またが学生さん以外に幼稚園や保育園の先生が卒業袴を着る場合は、華やかすぎず上品に仕上がりますので10パーツがおすすめです。     ↑次に16パーツの髪飾り。 10パーツと比べてみると一気に華やかな印象になりました。 上尾店で卒業袴をレンタルされる卒業生で一番多い髪飾りのボリューム感はこちらです。 アップスタイルやハーフアップの他、編み下しなどで髪飾りを散らしたい方は最低でも16パーツがおすすめです。     ↑最後は22パーツの髪飾りです。 派手系な卒業袴を着る方は思い切ってこのくらいのボリューム感が◎。 卒業袴に負けない華やかな髪飾りでハレの日を最高に楽しみましょう!     卒業袴のレンタル予約&髪飾りの購入は二月中がおすすめです!   本日は上尾店スタッフの卒業袴に合うヘアスタイル&髪飾りをご紹介いたしました。 人気の卒業袴のレンタル予約枠、販売髪飾りの在庫もかなり少なくなってまいりましたのでレンタル&購入をご希望の方はお早めのご来店がおすすめです! 上尾店では毎日卒業袴の展示会を行っておりますのでご来店希望のお客様は上尾店までお問い合わせくださいませ。   卒業袴のラインナップはこちらからご覧いただけます。     上尾店取り扱い以外の卒業袴もご試着が可能です! 一度のご来店でご希望の袴全てをご試着できるよう予めお取り寄せも行っておりますので、深谷店・太田店取り扱いの卒業袴をご希望の方はご来店予約の際にお申し付けくださいませ。 お取り寄せまでは最大一週間ほどお時間を頂戴しますので余裕を持ったご予約をお願い申し上げます。   スタジオマックス上尾店でした。     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ埼玉県上尾市にある写真館、スタジオマックス上尾店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス上尾店 【郵便番号】〒362-0074 埼玉県上尾市春日1丁目47-7 【電話番号】048-777-7400 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ageo/ 【LINE】

2025.2.20 卒園・卒業太田店

太田店で大人気の卒業袴の紹介第4弾!今日は医療系の学生さんに人気の卒業袴をまとめてみました。着付けやヘアーなども同時にご予約受付中です◎

こんにちは、太田店です! 看護国試を終えた皆様、本当にお疲れ様です💦 看護系のお嬢様達に人気の卒業袴を集めてみましたので紹介していきます★ 太田店では特に太田医療技術専門学校のお嬢様が利用されています🌸 今年は太田医療技術専門学校の卒業式の日程にまだ空きがございます。 国試も終わり、少し余裕が出ていたこの時期に卒業式の袴を選びに来ませんか? 平日夕方はご予約なく卒業袴をご見学・ご試着していただけます☺     卒業袴:サーモン×黒   早速一着目をご紹介していきます♡ 一着目はピンクやオレンジを着るのに抵抗のあるお嬢様にオススメなサーモンピンクのお着物&大人っぽい黒の袴です。 卒業式で多い色はピンク系や桜の柄。 成人式の振袖でピンクを着た方も多いかと思います。 せっかくの卒業式なので暗い色より明るい色がいい! でも振袖や他の子と被りたくない! そんな方はサーモンピンクのお着物を太田店はオススメ致します◎ 袴をグリーンや紫にするとまた雰囲気が変わって可愛らしいイメージになります。 黒やグレー、濃いグリーンの袴でしたら写真のような大人っぽいイメージに。 その他にもご提案できるお色もありますので是非、太田店スタッフへお伝えくださいませ🌸     卒業袴:古典柄×グリーン 二着目は古典柄の個性的な雰囲気のお着物です。 看護課よりも理学療法士のお嬢様が選ばれる事が多くなっております。 着物の地は白ですが、和柄が全面的に散りばめられているので寂しい感じはゼロ! 和柄自体も古典柄メインですが色味や柄のサイズでパッとみ現代風に見えるのがポイントです★ このお着物だとどの色の袴を合わせてもピッタリ合うのでお嬢様の好みでコーディネートできちゃいます♡     卒業袴:グレー   三着目はグレー×グレーの組み合わせの卒業袴! 儚げなイメージが好きなお嬢様はいかがでしょうか? くすみカラーより少しはっきりしているこの卒業袴。 柄の主張も大きくなく、やわらかい雰囲気。 合わせる袴のお色はチャコール系・ライトグレーだと透明感が。 紺・黒だとはっきりした印象を与えるコーディネートになります。 振袖で白系を着なかったお嬢様はいかがでしょうか?       卒業袴:白椿×黒グレー   ラスト四着目は白地に大きな椿柄が目を惹くお着物。 かっこいい系が好き・レトロな感じが好きなお嬢様にピッタリです。 太田店では看護系のお嬢様がレンタルしていく事が多いこの卒業袴。 真っ白い地のお着物なので真っ赤な椿柄がとても映えます☺ 下の袴は黒グレーだとキリっとした雰囲気に。 あまり強い雰囲気になりたくない場合はグリーンや紺など黒よりも優しいお色を合わせると◎ またこの卒業袴はブルベ・イエベ関係なく着用できるのが太田店のオススメポイントNO.1★     まとめ 以上、四着ご紹介いたしました☺ 卒業袴は着物と袴の組み合わせ次第で見える印象が180度異なって見えてくるので、コーディネートが楽しい衣装です♪ スタッフと一緒のお嬢様の衣装選びを楽しめれば幸いです!   衣装などのページは↓↓ https://www.studiomax.jp/menu/graduation/ こちらをご覧ください。 太田店以外のお衣装も取り寄せ可能なのでお気軽にご相談ください。 では、太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.2.14 卒園・卒業太田店

太田店で大人気の卒業袴の紹介だい3弾!今日は個性派・モダン系・派手系を中心にご紹介です。空いてる着物・袴もありますので駆け込み来店も対応可能です★

こんにちは、太田店です! ブログを見て衣装のお問い合わせが増えてきたので第三弾を開催🌸 今回は少し派手めの着物+袴を紹介していきます☺ 最近では太田市以外にも伊勢崎市や前橋市からもレンタルに来ていただいております♡ とくに… ・共愛学園前橋国際大学 ・群馬医療福祉大学 ・群馬法科ビジネス専門学校 の生徒さんが良く来られます! ありがとうございます💪     卒業袴:白赤×黒赤グラデーション 早速一着目を紹介していきます♪ 白赤のツートーンカラーが目を惹くお着物。 クールに着こなしたいお嬢様に最適なお着物です。 大柄なので身長が158~170cmのお嬢様にオススメです☺ 下に合わせる袴は着物に合わせて黒×赤のグラデーションでのかっこいい雰囲気に。 やわらかい雰囲気であればグリーンやマスタード色の袴がオススメです。 スタンダードカラーの紺色でも! 襟や帯に金系の配色があるとまとまりが出ますので是非、スタッフにご相談ください。 ※衿・帯の色指定がある場合は別途料金が発生いたします。       卒業袴:エメラルドグリーン 二着目は明るいエメラルドグリーンのお着物! こちらは光の当たり具合によっては水色にも見えます☺ 記事にラメが織り込まれているので豪華な雰囲気…*+ お着物の柄も大柄なので目立つ事間違いなし! 袴は着物の柄の色に合わせてワインがスタンダードな組み合わせ。 同系色の水色系で合わせると今流行りの天使界隈のようなイメージもコーディネートできます。 あのちゃんが好きなお嬢様はいかがでしょうか? 同系色が苦手なお嬢様は濃いめのグリーンや紫を合わせても◎     卒業袴:幾何学模様   三着目は赤黒白のモダン柄に黄緑の袴です! 大正ロマンの雰囲気が詰まったこちらの着物、美容学生さんに大人気です♡ 他の人と被りたくない! レトロなコーディネートで参加したい! そんなお嬢様に人気です。 ◆黄緑◆ 黄緑の袴を合わせる事でかなり個性的になります。 緑は赤の補色。 お互いの色をはっきりを見せてくれるので両方目立たせたい方はオススメです。 ◆黒◆ クールな感じ、大正ロマンの雰囲気でいきたい場合は黒が本当にオススメ! 無地の黒でももちろん可愛いのですが、刺繍があったり地に文様があってももちろんピッタリ。 ◆ベージュ 着物が原色なので袴をベージュで抑えめコーディネート。 着物が目立つのでアップのお写真映えは間違いなしです!     卒業袴:モダンガール   三着目は白地に黄色の幾何学模様。 個性的なお着物です。 卒業袴は比較的に花柄が多いので他の人と違うコーディネートをしたいなら幾何学模様が狙い目です! 完全に派手にしたいなら、袴はワインやレンガレッド系を合わせてみては? 個性派にしたいけど派手め苦手なお嬢様は袴を紺色・グレージュ・黒を合わせると一気に落ち着いた雰囲気に変身します。   また合わせる袴ですが、写真のようにグリーンの他、紺色や黒だと着物と調和がとれます。 カラシ~グリーンのグラデーション袴もオススメの一着。 コチラのお着物・袴を試着したい方はヘアースタイルも一緒にスタッフへご相談くださいませ。     まとめ 以上、四着ご紹介いたしました☺ 卒業袴は着物と袴の組み合わせ次第で見える印象が180度異なって見えてくるので、コーディネートが楽しい衣装です♪ スタッフと一緒のお嬢様の衣装選びを楽しめれば幸いです!   衣装などのページは↓↓ https://www.studiomax.jp/menu/graduation/ こちらをご覧ください。 太田店以外のお衣装も取り寄せ可能なのでお気軽にご相談ください。 では、太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.2.11 卒園・卒業太田店

太田店で大人気の卒業袴の紹介第二弾!今回はレトロ系やモダン系を集めてみました。卒業式当日の早朝支度もまだまだご予約受付中です!予約はお早めに~!

  こんにちは、太田店です。 先日のオススメ卒業袴の紹介に引き続き第二弾! 本日もご紹介していきます♡ 太田店では ・太田情報商科専門学校 ・太田医療技術専門学校 ・中央医療歯科専門学校 ・太田動物専門学校 のお嬢様たちが卒業袴を多数ご利用いただいております🌸 本当にありがとうございます*+ 引き続き、まだまだご予約可能なので検討している方は是非、ご来店くださいませ☺     卒業袴:ワントーン   一着目はワントーンコーデの王道! ベージュにオフホワイトの袴の組み合わせです。 ふんわりした優しい雰囲気にしたいお嬢様にはおすすめのコーディネートです。 写真の着物は人気で3月中旬のご予約はいっぱいです💦 初旬・下旬の卒業式のお嬢様は狙いどころです!! ワントーンコーデに自信がない… そんなお嬢様は下の袴を違う色へチェンジしてみませんか? ◆黒◆ 引き締まった印象+足長効果が出る黒の卒業袴です。 薄い色で着太りが気になるお嬢様はいかがでしょうか? ◆ワイン◆ 黒は抵抗ある…もう少し可愛い雰囲気がいい… そんなお嬢様は暖色系の色味を持ってくるとやわらかくなります。 ワインはグラデーションになっているものと単色になっているものがあるので試着で試してみてください。 ◆緑or紺◆ 王道を狙うならこの二色! 太田店でも大人気のお色の卒業袴カラー。 ベージュ×緑or紺なので大人っぽい落ち着いたイメージになります。     卒業袴:黄色椿   二着目は黄色の椿模様が印象的なさわやかな着物です。 個性派のお嬢さんはいかがでしょうか? お着物も青寄り黄緑であまりないお色味です。 ブルベのお嬢様もイエベのお嬢様も着こなせる一着です🌸 合わせる袴によってもかなり印象が変わるので是非、試着で試して欲しいです。 太田店オススメの組み合わせも併せてご紹介いたします! ◆グレー◆ はっきりした黄色椿を目立たせるためにグレーで調和したコーディネートです。 袴も色が重すぎると着物も映えてこないのでグレーは本当にオススメです。 ◆オフホワイト◆ 清楚系+さわやか系が好きなお嬢様は是非、オフホワイトでコーディネートしていただきたいです*+ ◆カラシ◆ 黄色椿に合わせてカラシカラーの袴は全体を統一出来ます。 同時に少し派手めになるのでヘアメイクを凝らないと着こなしは少し難しいかもしれません💦     卒業袴:モダン柄   三着目は赤黒白のモダン柄に黄緑の袴です! 大正ロマンの雰囲気が詰まったこちらの着物、美容学生さんに大人気です♡ 他の人と被りたくない! レトロなコーディネートで参加したい! そんなお嬢様に人気です。 ◆黄緑◆ 黄緑の袴を合わせる事でかなり個性的になります。 緑は赤の補色。 お互いの色をはっきりを見せてくれるので両方目立たせたい方はオススメです。 ◆黒◆ クールな感じ、大正ロマンの雰囲気でいきたい場合は黒が本当にオススメ! 無地の黒でももちろん可愛いのですが、刺繍があったり地に文様があってももちろんピッタリ。 ◆ベージュ 着物が原色なので袴をベージュで抑えめコーディネート。 着物が目立つのでアップのお写真映えは間違いなしです!     卒業袴:オレンジ椿   ラスト四着目はオレンジ色の椿柄が特徴的な卒業袴。 シックにかつレトロにまとめたいお嬢様にオススメです。 こちらのお着物は下の袴で雰囲気をガラリと変えられるので好みピッタリのコーディネートを楽しむことができます♡ ◆ワイン◆ 写真のようなワイン系の袴で合わせると女性らしさが全面に出せるので可愛らしい雰囲気になります。 グラデーションのワインを合わせると縦長効果が出るので身長が低いお嬢様にも着用していただけます。 ◆紺・緑◆ 濃いめの袴を合わせる事で一気に大人っぽい雰囲気を演出できます! 着物が少し派手な分、袴を無地にするとシックな装いにも。 ワンポイント刺繍のある袴もありますので少し寂しいかも?と思ってるお嬢様は刺繍付もオススメです。 ◆カラシ◆ 完全にレトロっぽくしたいならカラシ一択! カラシ一色でもカラシ~緑のグラデーションになっている袴もあります。 レトロになり過ぎるのはちょっと…なお嬢様にはグラデーションの袴がオススメですよ*+     まとめ いかがだったでしょうか? 今回紹介した卒業袴以外にも約50着以上ご用意がございます! ご試着制限はありませんので是非、色々着用してみてくださいませ☺     衣装などのページは↓↓ https://www.studiomax.jp/menu/graduation/ こちらをご覧ください。 太田店以外のお衣装も取り寄せ可能なのでお気軽にご相談ください。 では、太田店でした!     店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】

2025.2.8 卒園・卒業太田店

太田店では卒業袴レンタル希望のお嬢様の来店がたいへん増えてきました!今回は人気の着物+卒業袴を紹介。人気の淡色系お着物は残少ですのでまだ卒業袴が決まっていないお嬢様は急いでください!

  こんにちは、太田店です! 2月に入り、卒業式利用の袴レンタルの方の来店が増えてまいりました☺ 2月は予約に余裕があるため、急遽来店していただいても対応可能です🌸 また3月の卒業式の支度時間も早朝5時からまだまだ空いております。 最近では小学校の卒業式や学校の先生も利用される方が増えております。 柄たっぷりのものから少なめシンプル系もご用意がございますので是非、ご見学に来てください♪ 本日は太田店でも人気の卒業袴をご紹介していきます。     卒業袴:モダン柄   一つ目はモダン柄×やがすり袴。 大きな椿柄が目を惹く着物。 数少ない寒色系のお色味です。 袴はやがすり模様ですが、上の着物を目立たせる場合は無地の袴でも◎ ワントーンでコーデするなら同色の紺・青で合わせるのがオススメ。 袴も着物も目立たせたいならワイン・赤・紫がオススメです。 また袴に刺繍が施されているものもあるので、無地の袴だと寂しい…そんな方は刺繍付にしてみてはどうでしょうか? ヘアーはモダン系に合わせてハーフアップに大きめのシフォンリボンが可愛いかも*+     卒業袴:モダン柄     二着目もモダン柄! 先ほどのモダン柄よりも多少個性的なお着物です。 全体的に抽象的な花の柄に、差し色で赤が少し入っているのがおしゃれなポイントのひとつ。 着物が少し派手めな分、袴をオフホワイトにしてバランスを崩さないようにコーディネートするのがポイントです🌸 スッキリめにまとめたいならオフホワイトや白系の袴。 より個性的にコーディネートしたい場合は、黒・赤・カラシの袴はいかがでしょうか? 個性的になり過ぎないコーディネートなら紺・青・緑の袴を合わせると可愛くなります。     卒業袴:つばき柄   三着目は真っ赤なお色に映える黄色の椿柄のお着物! よりレトロにモダンにしたいお嬢様に人気のお着物です。 少し大正ロマンを感じさせるこのお着物にオフホワイトの袴を合わせて現代感をミックス。 より大正ロマン感を出したい!そんなお嬢様は袴を黒・紺・紫にするとよりレトロ感が増します。 ヘアーもハーフアップやきっちりめギブソンタック風のヘアーがオススメです☺ 少し現代寄りにするならベージュ系レースの袴も太田店にあるので是非合わせてください。     卒業袴:ポップ柄   ラスト4着目はポップ! ドット模様が特徴的なこのお着物は小学生のお嬢様に大人気です。 可愛らしくコーディネートができるのでまだあどけなさが残る小学生のお嬢様にはピッタリのデザイン。 このお着物も袴の色によって見え方がガラリと変わります。 可愛いらしいコーディネートの場合はカラシ・水色ストライプ・ピンク・紫の袴を合わせると◎ 逆に少し大人っぽくコーディネートしたいなら紺・緑・黒の暗めのお色を合わせるとまとまりが良くなります。 ヘアーはアップはもちろん、ダウンスタイルのツインテ―ル・シニヨンなどもくずしヘアーがピッタリです。     まとめ いかがだったでしょうか? 今回紹介した卒業袴以外にも約50着以上ご用意がございます! ご試着制限はありませんので是非、色々着用してみてくださいませ☺ 衣装などのページは↓↓ https://www.studiomax.jp/menu/graduation/ こちらをご覧ください。 太田店以外のお衣装も取り寄せ可能なのでお気軽にご相談ください。 では、太田店でした! 店舗情報 振袖レンタルや七五三撮影、結婚写真の撮影ができる写真館をお探しの方、ぜひ群馬県太田市にある写真館、スタジオマックス太田店へお気軽にお問い合わせください。 【会社名】スタジオマックス太田店 【郵便番号】〒373-0852 群馬県太田市新井町221-3 【電話番号】0276-60-4450 【太田店HP】https://www.studiomax.jp/shop_info/ota/ 【LINE】